コメント
ふーみん
茶色テープの替えが家にあるなら、白いギブスの所より少し上に、ビニール袋に入れて、更に養生テープで水が入らないように止めれば、大丈夫です。
ビニール袋と肌の繋ぎ目に養生テープを貼ると、水の染み込みを防げます。
剥がす事を考えてテープの最後を織り込むと、楽です。
ふーみん
茶色テープの替えが家にあるなら、白いギブスの所より少し上に、ビニール袋に入れて、更に養生テープで水が入らないように止めれば、大丈夫です。
ビニール袋と肌の繋ぎ目に養生テープを貼ると、水の染み込みを防げます。
剥がす事を考えてテープの最後を織り込むと、楽です。
「その他の疑問」に関する質問
公園利用についてモヤモヤしている事があります。 小学生や中学生のお子さんをお持ちの方には不快にさせてしまうかもしれませんが、学校でのルールや地域のルールがあったら参考にさせてもらいたいので、教えてください。…
絵を見て真似て描くのが苦手で、文字(漢字含む)も同じく見本と同じように書くことが苦手な我が子(小一)です。 九、手、子など曲線に書く所を垂直に書いてたので カーブつけることを教えて練習させると、本人は頑張って書…
耳たぶが前に出ているような、曲がっているような 先月出産した子供の耳たぶが曲がっています。 前に出ているような感じで、、🥲 でも旦那も私もこんな感じの耳たぶでは無いですし、 お腹の中で曲がっちゃったのかな、と…
その他の疑問人気の質問ランキング
みり
丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️茶色テープの替えがないので、この上まで保護したらいいですかね?🥹
ふーみん
変えがない場合は、茶色テープから少し上の部分で防水したほうが良いと思います。
もし染み込んでも、タオルで拭いて、時間が経てば乾くと思います。
来週受診されますか?
出来たら変えのテープ貰えると、ママの負担減るかなと思います。
もしくは百均でも手に入るのかですね。
みり
茶色テープは染み込むくらいなら大丈夫なんですね🥹
来週受診予定でギプスもその時取れることになってます☺️
もし取れてしまったら薬局とかで調達してみます🥹