※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまち
子育て・グッズ

子供がひらがなを書けないことに焦りを感じています。どう対応したらいいでしょうか?

年少の子がいます。
ひらがなとかまだ書けない、読めないってどうですか?
少しずつしてるんですがなかなか書けず😔少し焦っています。

コメント

ゴルゴンゾーラ

小学校でみんな足並み揃いますし、こればかりは子の興味によるところが大きいですね💦
年少なら別に遅いとも思いません。
うちの子は年中で読めますが、書く気なくて全く書けません😂
周りでもまだ読めない書けない子います!

  • みまち

    みまち

    書けない子もいるんですね😌なぜか小学生まであと2年と考えたらと思ったら出来てたほうがいいのかなって思ってしまっていて😭
    ありがとうございます🙇

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

年少ですよね?
お勉強の幼稚園とかですか?
年中ですが、普通に書けませんよ😂
上の子も年中で書けませんでしたが、小学に上がる時にはひらがな、カタカナの読み書きできるようになってました🤔

  • みまち

    みまち

    年少です!
    お勉強の幼稚園ではなく普通の幼稚園なんですが書けたほうがいいのかなと思い込んでて😭ありがとうございます!

    • 8月30日
deleted user

次男は書けないし読めないですよ!

長男が年中後半から読めるようになりました!

  • みまち

    みまち

    そうなんですね!少しホッとしました💦なかなか読めないのでどうしたらいいのかなと悩んでました😥ありがとうございます!

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子の興味関心にもよりますが、長男はひらがな数字よりも駅名漢字を先に覚えて、ひらがな→数字→カタカナって感じでした。

    興味持つ子は入園前とか年少で読める子もいます。極わずかです

    • 8月30日
  • みまち

    みまち

    すごいです!駅名の漢字なんて大人でも読めないときありますよね🥹
    やはり興味をもつものから覚えてもらって繋げて行きたいです!ありがとうございます!

    • 8月30日
ママリ

焦る必要全くないと思いますが😂

  • みまち

    みまち

    そうですよね💦ありがとうございます!

    • 8月30日
ma

上の子は入園前に読みはできてましたが、下の子は今年中でやっと読みはできるようになった感じです🤔
下の子遅いのかと焦ってましたが、上の子が早すぎだったみたいです😅

書きは上の子は小学校上がるまで名前しかかけませんでした💧
毎年質問ありますが、学校で習うから大丈夫ですよーと先生に言われ、たった2ヶ月半で全部書けるようになってたので🤣小学校前に書けなくても大丈夫みたいです👌

  • みまち

    みまち

    そうなんです💦上の子は読めるのも早かったので下の子が遅いのかなって勝手に思い込んでしまってて😭ありがとうございます!

    • 8月30日
ぴーち

我が家も年少の娘がいます!
下の名前をやっと読んで書けるようになりましたが、下の名前が2文字なのでその2文字だけです😂
昨日ここで同じような質問して書けるよーって子が多くてめっちゃ不安になって焦りましたが💦
周りのママ友たちに聞いたら全然まだまだ!と言ってる人が多くて、まあそれぞれだなって思いました😂
年中の息子もまだ読み書きできません😇
興味あるないの部分が大きいのかなって思ってます💦

  • みまち

    みまち

    すごいです!
    下の子のママ友がおらず誰にも聞くことが出来なかったので安心しました!
    ありがとうございます!

    • 8月30日