
コメント

June🌷
赤ちゃんのですか?
私はしてもらったことないです🤔
1ヶ月検診のことでしたら、赤ちゃんの股関節なども見るし、ママの子宮とかも見るので、赤ちゃんとママは完全に分離ですよ!

あーちゃん
しましたよ!
場所によっては看護師さんが
抱っこしてくれたりします😊
-
ari
出来るんですか?!
いつもは横のベビーベッドに寝かせるか泣いてたらうちも看護師さんが抱っこという感じなんですが…- 8月30日
-
あーちゃん
上二人も連れてだったので
ベビーカーに乗せることできなくて
聞いたらしっかり抱っこしてたら大丈夫だよと😊- 8月30日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐じゃ無くてお腹に座ってました!
看護師さんもいれば内診中は看護師さんが抱っこしてくれます!
-
ari
うちはいつも横のベビーベッドに寝かせるのですがもう最初から抱っこ紐で行って外すのめんどくさいなって思ってて、😂- 8月30日

COCOA
よっぽどの事情がなければ、基本は取る様に言われると思います。
-
ari
そうなんですか😵
抱っこが無難ですかね…- 8月30日

ママリ🔰
出来ますよ〜!
婦人科クリニックで働いてますが、スタッフが抱っこする時もありますし、抱っこ・抱っこ紐で登ってもらう時もどちらもあります☺️
-
ari
そうだったんですか😵
結局抱っこでいつも通りベビーベッドに寝かせて内診してもらいました笑- 8月30日
ari
1ヶ月検診は終わりました!!
今日は産後の悪露の事でちょっと診てもらいたくて自分だけ予約入れてます。
いつも検診など子供らを連れて行くのですが今日は上の子は姉に見てもらえることになってて下の子だけ連れて行かないといけなくて横抱きのままだと手が塞がるしな〜と思ってて出来るなら抱っこ紐で行こうかなと思ってたんです。
June🌷
なるほど!確かに横抱きは大変だと思います💦
抱っこ紐が無難ですね…
でも取ってって言われそうです💦
ari
ですよね😭
抱っこで行くしか無いですよね…。いつもは内診台横のベビーベッドに寝かせてるのですが抱っこ紐で行くなら取り外しめんどくさくて😂