
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃ個人差だと
思っています!
男の子だから〜、女の子だから〜
は関係ないかなとおもいます😊
女の子で、やんちゃな子も
いますし!うちもそうですが😂

はじめてのママリ🔰
これはもう男の子女の子ってより完全に個人差だと思います🥺
男の子で大人しい子もいれば元気いっぱいな女の子もいますし💗
うちの長男は絵に描いたようなわんぱく少年でして😂
特に女の子ママからはこんなに元気なの😳?大変そうだねー!って言われます😂😂そういうのもあって女の子しかいないママと遊ぶの苦手です💦

はじめてのママリ🔰
個人差あると思います!
うちは男の子なのですが、男の子だから虫取りに駆り出されるだろうし嫌だなーって思ってたのですが、友人の娘ちゃんも虫取り好きだそうです🤣

はじめてのママリ🔰
全く答えになってなくて申し訳ないのですが、、🙇♀️
私も「女の子なんだから(夕食の)手伝いしなさい」と子どもの頃に祖母に言われて「なんで⁈」って思ったのを今でも覚えています。
もうすぐ出産で、生物学的にはたぶん女の子なのですが、
周りの人から「(お古の服をくれるときに)男の子の色の服ばっかりはダメよね〜」や「男の子と女の子はやっぱり違うよ」って聞くと心の中でなんだかモヤモヤします。。
実際どうなのかはわからないですが、「この子は男の子(or女の子)」って思って育てるから無意識にでも刷り込みか何かで、「男の子は活発」「女の子は大人しい」みたいな傾向になってきたんじゃないのかなと勝手に思ってます🤔
とりあえず、自分が言われて嫌なこと(「女の子なんだから〜」「女の子なのに〜」)は言わないようにしようと思ってます😊
ままりり
やっぱりそうですよね〜🫣
職場の方が2人目妊娠してて、
上の子が女の子で
「男の子だとやんちゃで大変そうだから
次も女の子がいいなー」って言ってて
男児ママとしては
なんかモヤッとしちゃいました🥹
はじめてのママリ
男女、どちらもいますが〜
男の子も女の子もそれぞれ
可愛いですし、どちらも大変な
ときは大変です😂
女の子の親には、男の子は大変
女の子の方がいいよねと言われ
男の子の親には、女の子は
ませてるからね〜
男の子は単純でいつまでも
可愛いからいいよ
と言われたことがあります😮💨
いや、どっちも同じくらい
可愛いし大変だし!!!と
思いながら、モヤッとしながら
ハハハと笑って流しました✋