
コメント

はじめてのママリ
公正証書作ってますか?
はじめてのママリ
公正証書作ってますか?
「養育費」に関する質問
旦那の不倫で離婚することになったのですが、子供2人で養育費11万(算定表に基づく)、と家をくれる(ローンは月70,000旦那が最後まで払う)の他に慰謝料も貰うつもりでいるのですが、みなさんそこまでは貰わないのでしょ…
7歳の娘との関係について。 シングルで7歳の娘と4歳の息子を育てています。 7歳の娘がとにかくだらしなく 全ての事にルーズすぎるので 毎日喧嘩になっています。 元旦那に見えてしまってイライラしてしまいます。 その…
母と父はお互いバツイチで再婚同士です。 母が父は今別居しているのですが、別居することになった原因がなんとなく「うーん?」となります。 父方の祖父が数年前に亡くなりました。お悔やみにも載せたそうです。 通夜の…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
作ってます!
しかし、おそらく自営業、実家はわかりますが、現在地はわからないです
はじめてのママリ
自営業であれば難しいかと思います。公正証書があっても。
取り引き先の会社名とか分かりますか?
はじめてのママリ🔰
離婚時は自営でした。
今はなにしてるかよくわからないです。
弁護士とかに1回相談する価値はありますか?
4年は未払いです。
離婚後1年の養育費と、慰謝料はもらいました。
でも、のーのーと養育費も払わず生きてることがいらいらするし、子供の権利だし、お金でゆくゆくの可能性は広がると思って未払いをなんとかできないかな?と思いました
はじめてのママリ
法テラスで相談するのもありだと思います。
ただ相手側の住所が分からなければ何も出来ないです。
はじめてのママリ🔰
実家がわかっててもですか?
住所というのは住民票があるとこっていう認識ですか?
はじめてのママリ
実家が分かってても元旦那さんが住んでなければ意味ないです。
そうです!
家裁で強制執行する手続きする際に住所が分からなければ市役所で住民票とれる証明書くれるのでそれを取って市役所行く方法もありますよ!私がそうしました。
はじめてのママリ🔰
多分転々と現場が県外いろんなとこにいってると思うので、住民票は実家だと思うんですよね。
離婚してたら相手の住民票とか請求できないですよね?市役所とかで
はじめてのママリ
1度、実家に送って見てはどうですか?
家裁で強制執行するにあたり
住所不明の場合、家裁から強制執行するために住民票がいるとの証明をもらえたのでそれを提出したら出してくれます。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
公正証書はあります。
私はまずどう動けばいいですかね?
無料相談とかですかね?
話になる相手ではないので、間に入ってくれる人がいいとは思ってます。
はじめてのママリ
私は無料相談に3箇所行きましたが、結局は住んでるところが分からなければ話が進まないのと自営相手では難しいと言われたので弁護士雇わず1人で家裁で手続きしました。
はじめてのママリ🔰
自分でも手続きってできるんですか?
はじめてのママリ
出来ますよ。
はじめてのママリ🔰
調べてみます。
それで養育費もらえるようになりましたか?
はじめてのママリ
元請けに給料差し押さえ、通帳凍結、財産の差し押さえをし未払い分回収まではいかなかったですがいくらか手元に残りました。
今の法律では公正証書を作っても自営の人には効果がないです。
はじめてのママリ🔰
ほんとにもっと法的法力あるといいですよね。
とりあえず、現場で転々としてるみたいなので、おそらく住民票は実家かな?と思ってます。
色々調べてみます。
子供の権利ですもんね。