コメント
退会ユーザー
物を大切にして欲しいので、捨てるなら新しい玩具はいつまで買わないとか、似たような玩具は二度と買わない等約束します。
毎日使っているお気に入りなら、一旦捨てたフリして隠しておいて後で後悔したらしっかり話し合って渡します。
でも、まずは「捨てなさい」より片付けしやすい収納になっているかの見直しはします。
退会ユーザー
物を大切にして欲しいので、捨てるなら新しい玩具はいつまで買わないとか、似たような玩具は二度と買わない等約束します。
毎日使っているお気に入りなら、一旦捨てたフリして隠しておいて後で後悔したらしっかり話し合って渡します。
でも、まずは「捨てなさい」より片付けしやすい収納になっているかの見直しはします。
「ココロ・悩み」に関する質問
一度面接で落とされたけど、また連絡があった事ありますか? 前に受けて次の日不採用メールがあった会社があり、忘れた頃に連絡がありました。雇った方が1カ月程で体調を崩して辞めてしまったとのことで… 担当者(工場…
モヤモヤしてしまったので吐き出しです! お子さんがいくつか習い事されてる間ママさんからは不快な気分になったらすみません💦 うちの娘が習ってる習い事は、月4回通えますが、カレンダーによっては5週目は習い事はお…
生後2ヶ月がいるシングルマザーです。 今実家暮らしなのですが、働けていなく、収入も無いため、私のせいで家族にも負担がかかっている状況です。 働きに行きたいのですが、体調や精神面ですぐに働ける状況ではなく、私の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
捨てる時に同じような玩具は買わないよう約束してて買ってもないんですが、だからこそいつか気づいたら何も買えない上に持ってる玩具もめちゃくちゃ少ないみたいになりそうでこっちが不安になります💦
メルちゃんは流石にお気に入り過ぎるので一旦隠して置こうと思います笑