 
      
      初節句のお祝いについて、ご飯の準備方法と息子の服装について相談があります。
カテゴリー違いだったらすみません(;ω;)
来月5日に初節句で両親、義両親が自宅に集まり
みんなでお祝いしていただくことになりました。
先輩ままさん、これから初節句されるままさんにご質問です。
・ご飯はどうされましたか?出前とか手作りですか?
ちなみに、私は作ろうと思っていて、よければメニューも教えてほしいです💦
旦那は持ち寄りにしてもらったら?と言ってますが、何だかそれは違うような…😅
・息子の服装はどんな服装にしますか?
よろしくお願いします!
- ぶー(7歳, 9歳)
コメント
 
            どりーむ
同じことで悩んでます😅うちはお店に頼んで届けてもらおうと思ってます!
 
            あおまま♡
私も悩んでます笑
息子は離乳食なので、離乳食で何か可愛く鯉のぼり風にしてあげたいって思ってるんですが、大人用をどうするか、、
答えになってなくてすいません😅
- 
                                    ぶー ご回答ありがとうございます😊 
 
 そうなんですよね(;ω;)
 大人用をどうしよ〜って💦
 手料理作って失敗したらとか…
 
 離乳食も考えないとですね‼︎‼︎
 鯉のぼり風とかいいですね(o^^o)
 不器用だから上手にできるか💦- 4月17日
 
 
            りょっぴ
うちは、御祝い膳を頼みました☺️
片付けも楽だし、気を使わなくていいし、私は子供の昼食を可愛く作りました😁
作るつもりでしたが、お祝い膳は、うちの母が包んで行くから、そうしてって言われたのもあります😄
- 
                                    ぶー ご回答ありがとうございます😊 
 
 確かにそっちの方が気を使わないですよね〜
 手作りだと口に合う合わないありますし💦
 ちなみに、お祝い膳はスーパーとかで頼んだんですか??- 4月17日
 
- 
                                    りょっぴ 近くの仕出しやさんに頼みました☺️ 
 一度、お母様とお話してもいいかもしれませんね⤴️- 4月17日
 
- 
                                    ぶー そうですね‼︎ 
 一度、母と相談してみます〜(o^^o)
 ありがとうございました😊- 4月17日
 
 
            k☆mama.m
娘ですが一度、義両親の家に行き雛人形を見てから料理屋にご飯食べに行きました💡お金は義両親がもってくれました💦うちの親はお祝い包んでくれました💡
あたしならオードブルにしちゃいますかね😅それにサラダ、お汁など作ります💡
自宅っていうのはぶーさんのお家で
、段取りなどすべてぶーさんがしないといけないんですか?
- 
                                    ぶー ご回答ありがとうございます😊 
 家の近くのレストランなどに行くのもありですね〜
 はい、自宅は私たちの家です‼︎
 今の所、特に母に相談とかはしていないので段取りなどは主人と相談して私たちでしようと考えてます💦
 自分の母にご飯のことなど相談してみようかなあ〜と思います‼︎- 4月17日
 
- 
                                    k☆mama.m 自宅でされるんですね🎵 
 私がめんどくさがりなのでとてもえらいなーと思って😣☆- 4月18日
 
- 
                                    ぶー 私もめんどくさがりです(;ω;) 
 それに、要領悪いので今から考えないと…😫- 4月18日
 
 
   
  
ぶー
ご回答ありがとうございます✨
悩みますよね(;ω;)
うちは姉妹なので、子ども日のお祝いとか柏餅食べたくらいで想像ができなくて…
ちなみに、どんなメニューなんですか??