※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りなどについて..長くなります..現在5歳の女の子を…

上の子の赤ちゃん返りなどについて..長くなります..
現在5歳の女の子を育てており、今年7月に下の子を出産しました。
下の子が産まれる前は長い間一人っ子だったこともあり、時に厳しくしてしまう時もありましたが、とても愛おしく、大切に育ててきたつもりです。お腹の赤ちゃんが産まれるのも凄く楽しみにしてくれていました。
産まれてからも可愛いと優しく撫で撫でしてくれたりとても優しいお姉ちゃんです。
私も寝不足もありますが、2人育児を頑張ろうと心に決めていました。
しかし、帰って数日後にヘルパンギーナ、完治して1週間後程経ってから結膜炎、それが完治してから2週間後程にアデノウイルス腸炎疑いと、立て続けに感染症に上の子が罹ってしまいました。新生児に移ったらどうしようという思いもあり、最初は隔離などもしていましたが、私自身だんだん疲れてきてしまい、現在は一緒に過ごしています。幼稚園が夏休みということもあり、2人育児の中上の子の看病、下の子のお世話、移らないように手洗いが増えるなど少し神経質になってしまいイライラしてしまうことが多く、思うように上の子と遊んであげられなかったり、優しくできない事が増えてしまいました。
上の子も罹りたくて罹ってしまった訳ではないのに、度重なるこの状況がつらすぎて、そしてイライラしてしまう自分が嫌で涙が何度も出ました。
上の子は赤ちゃん返りもあるようで、〇〇もっとしたい!と泣き叫んだり、主人にストレス発散なのか強く言う場面が増えました。元々偏食があるのですがその偏食に拍車がかかっており、もう風邪を引いてほしくないので栄養を摂ってもらいたいのですが、全然食べてくれず。。
産後は上の子が寂しい思いをしてしまうだろうから、できるだけ上の子優先で関わりたいと思っていたのに、中々優しくできない自分に自己嫌悪です。
上の子可愛くない症候群になってしまいそうで怖いです。
できるだけ共感してあげるようにと関われる時は関わっていますが、産前よりもやはり自分に余裕はなく、冷たくしてしまう時もあります。
どうしたらもっと上の子に優しく接することができるでしょうか。。
長文のつぶやきすみません。経験者の方などがいらっしゃいましたら励ましのお言葉が欲しいです。。

コメント