
生後3週間、お腹もいっぱい、抱っこでも泣き止まず割と一日中そんな感じ…
生後3週間、お腹もいっぱい、抱っこでも泣き止まず
割と一日中そんな感じです。
恥ずかしながら4人目の子ですがこんなに泣いて寝ない子は初めてでどうすればいいかわかりません。
何やってもダメな時は泣かせといていいんでしょうか?💦
- 🦋キュイン(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
生後3週間、お腹もいっぱい、抱っこでも泣き止まず
割と一日中そんな感じです。
恥ずかしながら4人目の子ですがこんなに泣いて寝ない子は初めてでどうすればいいかわかりません。
何やってもダメな時は泣かせといていいんでしょうか?💦
「寝ない」に関する質問
保育園から娘が眠たくて給食もあまり食べず寝る部屋に行きたがって寝ていますと言われました。 給食を食べずに寝てしまうこともあるみたいで… 寝る時間は9:50〜10:10くらいにいつも寝ていて起きる時間が6:00〜7:00です。…
保育園後のスケジュール 時短なので15時半にはお迎えに行きます 16時にはお風呂に入ります 保育園で疲れてか夕寝をしてしまいます。 ・寝ずに16時半に離乳食 ・少し寝てから18時半に離乳食 本当は寝ないのが理想ですが…
おくるみで落ち着いてた子が生後1ヶ月を超えたあたりから嫌がるようになりました。もともと手足の力が強く反り返りなどもよくあるので、抱っこするのも一苦労な子です。 おくるみで包んであげて、抱っこすると安心してよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント