![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年1耳鼻科、
家では(あれ、汚れてる)と気がついたときに見えるところだけやってます☺️
謎に溜まるときは3日に1回とか…。なぜ…。笑
全然やらないと月1とかです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳のときから年2〜3回耳鼻科でお掃除してもらってます。
家では放置です😂
1歳なる前くらいに耳掃除のせいで外耳炎になり、綿棒でやっても耳垢奥に行っちゃうだけだから、耳かきでできるようになるまでは耳鼻科に頼って!と医師に言われ、その通りにしています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
耳の中見て気になったらやるくらいで
ほぼやらないですね🤔‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほぼやらないです😮
手前のカスが出てきて気になる時にちょっとやるくらいです!
風邪で耳鼻科に行った時とかに耳見てもらってついでに取ってくれたりします!それくらいです!
コメント