
paypayフリマでスニーカーが売れ、発送方法を変更したいがサイズに問題があり、送料も心配。どうすればいいか分からないと困っています。
paypayフリマについて(>_<)
paypayフリマでレディースのスニーカーが売れたのですがヤマトに変更して欲しいと言われ変更しました!今までは郵便局から発送していてクリックポストプラス(専用の箱)だったんですがヤマトになるとその箱が5センチ以内になり郵便局のものよりも2センチ小さいです。
もうひとつ上のサイズになると送料が750円かかってしまいます
調べてもいまいちピンとこずどのようにして送ればいいか困ってます😢
- (´-`)oO(2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
郵便局とヤマトだと若干違うんですよね😭
購入後に発送方法変更を頼まれたのであれば、料金が変わってしまうので今回は変更せず郵便局から送りますと伝える💡
購入前に、発送方法の変更を頼まれ、変更したのちに購入してもらったのであれば、今回は750円でヤマトで送るしか方法はないと思います😭
会社によって料金が違うことを勉強できたと思って、次回からはこのようなことがないように、発送方法変更前は同じ料金で行けるかどうか、行けなければ料金上乗せでもいいかを確認できるといいですね💦
(´-`)oO
なるほど、知らなかったです(;_;)購入前にヤマトにしてほしいと言われヤマトにしてしまいました💦
圧縮できるものなら良いんですが柔らかいものではないので7センチでキチキチなら5センチは無理だなぁと😢ヤマトはメルカリみたいに箱無しでユニクロの袋のようなものに入れて送るのはできないんですかね!?そもそも靴ってなると750かかってしまうのですね、、、
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます✨
箱無しでも送ることはできるのですが、結局縦横高さの合計で計られるので、一番小さい60サイズの宅急便料金750円になります💦
最安値が750円で、専用箱に入れると、入るものであれば特別料金で安く送れるっていう感じです💦
なので、専用箱でなければ、最安値が750円です🥲
(´-`)oO
なるほど😭🙌メルカリとpayフリとしっかりとものの大きさによって区別しないといけないですね💦今回はお勉強代ということにして次回から気をつけたいと思います!!ありがとうございました🩷