![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
長女が通う小学校は症状と親の対応可能時間でお迎えの時間も相談にのってくれます。
以前は仕事がどうしても抜けられず&学校まで1時間かかるため2時間ほど学校で寝させてもらったことはありますが、子どもに申し訳なかったなぁと思いました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの学校は基本は待っててもらえないです😭
連絡来た時にちょっと遠くにいて迎え行くまでに1時間かかっちゃうとかならその旨を伝えてしょうがない時はありますが、基本連絡きたらその時点で迎えに向かいます!
母親が迎えに行けない時は父親、祖母、など緊急連絡先や迎えの預け先を何件か伝えてるの思うので、その時に1番早く迎えに行ける人に頼むって方法もあります。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
要相談ですが、2時間は難しいかもしれません。他にも保健室を利用する児童はいますし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2時間は難しいと思います💦
30分~1時間が常識範囲だと思います。
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
コメントありがとうございます
祖父母も飛行機の距離で近くに誰も知り合いなどもいなく
上の子は小3ですが毎月熱を出しておやすみする状態なので働くのはまだしばらく考えようと思います
ありがとうございました
コメント