※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きが全くなかった方いますか?個人差はあるものの、ほとんどの子がすると思います。夜泣きの間隔と期間を教えてください。

夜泣きが全くなかったという方いらっしゃいますか? 
5ヶ月に入っていつ夜泣きが始まるんじゃないかとビクビクしてます💦個人差はあるものの、ほとんどの子がするものだと思ってますが、全くなかったという方どれくらいいるのかなぁと思って質問させていただきました😅

また、あった方もよろしければ夜泣きの間隔と期間を教えていただけますか?

コメント

ぴぴぴ🌟

最近始まりました(´・ω・`)
最近まで無かったので
余裕だと思っていた矢先
寝る前の寝ぐずりが半端ないです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月からでも始まることがあるんですね💦私も覚悟しておきます😅
    ありがとうございます✨

    • 4月18日
ふわり

夜泣きは数回しか経験してないです。泣いていた時間は2分とかそんなもんでした(*´Д`)))

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    わりとない方いらっしゃるんですねー🎵うちの子もひどくないよう願ってます😅

    • 4月18日
nana

一歳すぎてから始まりました!
保育園入ってからはもう朝までぐっすりですが🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎてから始まることもあるんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 4月19日
細め長男と太め次男

まったくなかったですよ😊
しいて言うなら、10ヶ月くらいの時に突発になり二日間だけ夜中に泣いたくらいです🙄
あとはちょっと前に夜中に少しだけ愚図りましたが夜泣きほどではなかったです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とないという方もたくさんいらっしゃるんですね✨うちの子もなければいいですが😅
    ありがとうございます🎵

    • 4月19日
m3246

もうすぐ7ヶ月ですが、今の所娘はないですね💦夜は10時前には寝て、朝7時頃までぐっすりです🎶
ただ、歯が生えてきて昼間はずっとぐずぐずです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり歯が生え始めると愚図りやすくなるんですね😅
    ありがとうございます✨✨

    • 4月19日
deleted user

上の子が、生後8ヶ月から2歳2ヶ月まで夜泣きしてました!
泣くのは1晩1-2回で1時間以内ではありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年4ヶ月もですか😵
    すごく大変だったでしょうね💦💦
    ありがとうございます✨

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慣れました(笑)
    はいはいよしよしーって感じです(笑)
    今下の子が3時間おきに起きるので、夜中1回くらいカワイイものな気になってます(^_^;)上の子まだたまに夜中ギャン泣きして起きます(^_^;)

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんはきっと甘えたちゃんなんですね💕
    2人の育児、本当大変でしょうね💦尊敬します!
    私も頑張ります✨✨

    • 4月21日
ppp

上の子も下の子も夜泣きないです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    意外となかったという方もたくさんいらっしゃるんですね☺うちの子もなければいいですが💦

    • 4月20日
ひなぴ

夜泣きなかったですょ😁
お腹が空いてグズる事はあっても、添い乳すればすぐ寝たので🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    意外となかったという方もたくさんいらっしゃるんですねー😊
    うちの子もないように願ってます。。笑😁

    • 4月20日
ひなあられ

今のとこないです!保育園にも行き始めましたが、全くなく良く寝ます(*´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間いろんな刺激を受けた方が夜はグッスリなんですかね✨うちの子もないように願ってます😁
    ありがとうございます🎵

    • 4月20日
mami26

未だに夜泣きしません😳
夜20時頃寝てから8時頃まで爆睡です😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12時間グッスリですか!羨ましいです😁うちの子も早くまとめて寝るようになってほしいです💦
    ありがとうございました✨✨

    • 4月20日
  • mami26

    mami26

    うちは6ヶ月くらいの時から今の感じで寝てます♡
    あと少しだと思うので頑張ってくださいね👍

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🎵
    今はまだ夜泣きではなく、ふがふが言って起きて授乳したらすぐに寝てくれるのでまだ楽です😅
    夜泣きなかったらラッキーくらいの気持ちで構えておきます✨

    • 4月21日
わわわ

うち上の子は夜泣きは全くと言っていいほど無かったです(^_^;)
一回だけ、里帰り中に夜中ずっと泣いている時がありましたが、その日は実父が抱き上げて胸の上に乗せて実父がソファーに寄りかかって寝ていたらいつの間にか泣き止んで、おじいちゃんと一緒に寝てました(^_^;)

次の日ベビー布団に寝かせたらやっぱり泣いて、私の布団に一緒に寝かせたら泣き止んだので風通し悪くて暑かったのかな…と思いました(^_^;)
ベビー布団の縁が立ち上がっていて箱みたいな構造の物だったので…子どもに感想聞けたわけでは無いので推測でしかないですが…(^_^;)

自宅に帰ってからは実家よりエアコンの性能が良く適温を保てていたからか里帰り中のような夜泣きは無かったです。

夜中の授乳後に寝ない時もありましたが布団の上で機嫌は良くて、ふごふご言いながら手足バタバタさせて大人しくしてたので、隣で私の方が先に力尽きて寝てしまい、ハッと気付くと子どもも寝付いていることが多かったです(^_^;)

うちの子、夜中の授乳の時も泣くというよりふごふご言って手足バタバタして、そこで私が気付いて授乳していたので隣の部屋で寝ていた旦那さんも起きずに済んでました。

生後3ヶ月くらいで昼間のお昼寝は全然してくれず、日中は起きっぱなし、みたいなカンジでしたが夜はまとまって寝てくれるようになっていたので楽でしたね(^_^;)
私もいつか夜泣きが始まるんだろうな~と思ってましたが…3歳8ヶ月になる今までのところ無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    2人目ご出産されたばかりなんですねー😍おめでとうございます💕

    うちも今が同じような感じです!
    夜中何回かフゴフゴ言って起こされ、授乳後も寝ずに笑ってますが、私の方が先に力尽きて、気が付いたら娘も寝てるという感じです😁笑

    皆さんの回答見て、意外となかったという方もたくさんいて少し安心しました✨けど、念のためあるものだと思って構えておきたいと思います😅

    ありがとうございます🎵

    • 4月20日
  • わわわ

    わわわ

    ありがとうございます(^-^)
    上の子を産んだ時は未知の世界で母になったた実感より「わー、なんか動いてる…私赤ちゃん産んだのかー」ってちょっと他人事みたいな感想だったのですが、二人目だとその後のことなどが経験済みだからか母になることに慣れたのか、始めから「きゃ~新生児カワイイ~❤」と思ったのが不思議な感覚でした(笑)

    夜泣きは無かったらラッキー、くらいに思って、来たら来たで一生続くわけじゃ無いとプラスに考えてお付き合いするしか無いですよね(^_^;)
    私も二人目がどんなタイプの赤ちゃんかまだわからないですが本音はやっぱり夜泣きは無いと良いな~と願ってます(^_^;)
    まぁ、そんなもんですよね(笑)

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私も生んだ時は全然実感なくて、爪とか細かい所までちゃんとできてて凄いなぁ~って関心してました😁笑
    2人目になるとまた違う感覚なんでしょうね✨✨

    夜泣き、やっぱりない事を祈るばかりですが、わわわさんの仰るようになければラッキーくらいに思って気楽に構えておきます😅

    ありがとうございました🙌💕

    • 4月21日
てんし

今のところないです(^ ^)
泣きますがおっぱいあげれば落ちつきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外となかったという方もたくさんいらっしゃるんですね😊うちの子もないように願ってます✨
    ありがとうございます🎵

    • 4月20日