NIPTで21トリソミー陽性の結果が出ました。子どもは元気で可能性も高いが、育てる覚悟がない。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
NIPTで、21トリソミー陽性でした。
質問や相談というより、ほぼ気持ちの吐き出しです。
既に第一子もいるため、NIPTの結果、何か問題があれば、迷わず妊娠の断念するつもりでしたが、いざ現実となると、診察室で涙が止まりませんでした。NIPTは100%でないものの、先生がその場であらためてエコーをしてくださり、NTが厚いことや、鼻骨の発達を確認し、やはりダウン症はほぼ確定といえる状態でした。
実際にエコーで動くこどもを見るととても元気で、もうゆびしゃぶりもしていました。それを見てしまったら、本当に心が揺らぎました。心臓や内臓も今のところ異常なく、元気にうまれる可能性も高いです。だからこそ、断念するという決断が非常に苦しく、かといって、障がいがわかっていながら育てるほどの覚悟もなく…本当に頭の中がぐちゃぐちゃです。体外受精で流産を経て、次こそ元気に産まれますように、と願っていた矢先の出来事でした。
同じような経験がある方がいましたら、どんなことでも構いません。ご自身のときどうだったか…というお話を聞かせていただけないでしょうか。
- ぽんた🔰(5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も昨年、第二子を12週で染色体異常が判明しました。
NTが厚く、大学病院に行くよう言われ、その日のうちに行きおそらくトリソミーの可能性が高いとのことでした。
エコーで脳や心臓が正常に成長していないことがわかり、中絶を選びました。
同じように既に第一子がいたので、この子に迷惑をかけたくないと当時は素直に思ったので諦めることを決めましたが、手術後、月日が経つにつれて第一子のせいにして下ろすことを決めたのでは?自分のせいにしたくない、逃げてるのでは?という思いが出てきて、今でもそう思っています。
一生忘れることはないし、一生十字架を背負っていくと思っていますが、今は平和に暮らしていることがとても幸せであり、あの時の決断がなければ今の平穏な日々はないと思うと複雑です。
どちらを選択しても間近いはないと思うので、もし諦めることを確定してもご自身を責めずお体大事にしてください。
退会ユーザー
次男と3人目の長女がダウン症児で羊水検査の結果、長女は21週で中絶してます。
染色体異常の子は流れやすいという中、次男も長女も妊娠中の異常はなく、長女も生まれてこられる命でとても元気で、羊水検査の結果ダウン症だと知りましたが、もしもの時は諦めるとぽんたさん同様決めていました。
当時シングルマザーで元旦那の子でしたが全て私1人の独断で決め全て1人で挑みましたが中期中絶は本当に恐ろしかったです。
隣で聞こえる悲鳴と私の悲鳴は喜びと絶望の出産の違い、産まれたあとの喜びの声と無言の分娩室。
初めて対面した我が子の姿。21週で爪も髪の毛も生えてました。
狭い産道をあの細さで通ると腕や足も折れるみたいですが、折れる事なくきれいに出てきた我が子のあの姿は今でも話すだけで涙が出ます。
次男がダウン症として産まれた為に3人目の長女は警戒し色んな産婦人科を受診し11~13週でみる浮腫も何度見てもらった事か…
私は保因者なのでそれなりに確率がある事を理解してましたが、検査は時に人生を変えてしまうなと感じました。
今、元気だから生まれても元気だという保証はないです。ただ1つ言える事は障害児とお腹にいる時点で分かっていながら育てる自信がある親なんていません。
皆さん少しずつ親になるもので、それは健常児の親も同じ。
現在、私は久しぶりの妊娠ですが妊娠継続できた場合 検査は希望してません。お腹の子がダウン症の確率もとても高く、女の子の場合は私と同じ保因者の可能性も大いにあるので私と同じ思いをする可能性もありますが、それこそ今まさに覚悟してる最中です。
お腹に来たその奇跡を信じる1本だと私達は今思います。
お空に返してあげるのも1つ。それがお子さんの為になる事もあります。
ダウン症児の兄弟は兄弟で役割ができ負担もゼロじゃないです。正しいなんて無いですが、初期中絶の経験がないのでわからないですが、中期中絶は痛みも伴い会う事も可能なので心の痛みは大きいです。
そこと向き合うお母さんの勇気も必要ですから旦那さんのサポートも必須。
後悔ない選択をどうかされてください。
またご自身を責めずお身体大事にされて下さいね。
長々と失礼しました🙇🏻♀️
ぽんた🔰
ご自身の体験の共有、ありがとうございます。
「第一子のせいにして」「自分のせいにしたくない」は、私も今の段階で、全く同じことを考えてました。決めるのは自分なのに、自分の意思で決めるというのがとても怖く、いっそのこと、お腹の子が自ら空に帰ってくれたら…と最低なことまで考え出し、それを考えた自分を責めてという状態で…。
しかし、苦しい決断の先に、事実として幸せもあるとのこと、教えてくださりありがとうございます。恐らく私が一番聞きたかったのは、それだったのだと思います。
数週間後に確定検査があるため、それまでに気持ちを整理したいと思います。
はじめてのママリ🔰
自ら空に…もとても共感します。私もそうでした。週数的に中絶は出来ず、促進剤をいれての出産となり、直前に念のためにエコーしたのですが、元気に動いていました。朝、心臓が止まっていたら良いなと最悪なことを考えながらエコーしたのを今でも覚えています。
その後の痛みと苦しみから早く抜けたくて、早く出てきてと願いつつもそれってまだ生きてる命に対して早く死んでくれって言ってることだよな…ってずーっと苦しい気持ちで4日程かけて出産しました。当時は本当に苦しかったです。
でも第一子が当時1歳だったのもあり、毎日が秒で過ぎていくので救われました。
妊娠もしていない、乳児もいないからこそ今年の夏は海外旅行にも行けました。
もし障害児がいたら海外旅行なんて行けなかったかもしれないです。
色んなとこにお出かけしたり、仕事もしたり多忙ですが、今の生活はなかったと思うとあの時の判断は間違ってなかったと思いたいです。
気持ちの整理もすぐに出来るものではないかもしれませんが、どんな未来でも幸せになれますように。
ぽんた🔰
読んでいて涙がでました。私も週数的に中期中絶になるため、同じ道を辿ると思います。まだ私自身が経験していない段階での気持ちの葛藤まで、本当に共感しかなく…。中期中絶をするのがこわいと思ってしまう自分すら責めてしまう状態です。
私も第一子の存在に助けられています。年齢的に事実はおおまかに理解しており、寄り添ってくれています。
選んだ道があとで正解だったと思えるよう、そうできるよう、いますぐは無理でも、いただいた優しい言葉を胸に留め、あともう少しあかちゃんといられる時間を大事にしたいと思います。