
コメント

はじめてのママリ🔰
2LDK以上かなと思います🏠

はじめてのママリ🔰
今妊娠中ですが、3人の頃は3LDKで快適でした😌元々1LDKで限界を感じて子供が1歳くらいの時引っ越しました。笑
3LDKですが1部屋は小さな和室なので子供の遊ぶ部屋(リビングと繋げることができるので繋げてます)
1部屋は寝室、もう1部屋は在宅の時主人の仕事部屋&平日は主人が朝早くて物音で起こされるのでここで寝てもらってます。
3人なら2LDKでも十分かなと思いますが、収納的にも3LDKは本当ノンストレスです🥹💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
3LDKですか〜🤔それなりに家賃掛かりますよね🥺
なるほど🤔部屋をどういうふうに分けたりするとか何も考えてなかったので🥲参考になります😌- 8月27日

はじめてのママリ🔰
2LDKでちょうどの広さと感じてます。
1LDKの時は狭くて限界でした😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
1LDKだとやはり狭いですよね🥲
子供でも赤ちゃんで大きくは無いし最初は1LDKでもいいかなと思ってたんですけど、辞めた方が良さそうですね😂
2DKでも良いのかなと考えていたり🤔
2LDKも検討してみます!- 8月27日

ぱり
家賃に余裕があるなら、3LDKかなと思います!
2DKは狭かったです…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
3LDK!!😳結構広めの方が良いんですかね💦
丁度2DKのお部屋を探していて🥲3人だと2DKのお部屋狭いですか…🥺- 8月27日
-
ぱり
私が部屋の使い方がよくなかったのかもですが、
1つは寝室(和室)もう1つはリビング(テレビある、ご飯もこの部屋)だったので、
荷物が押し入れパンパンになりました😇
コンビカーを買ったのですが、
寝室は和室なのもあり、畳を傷つけたくなくてあまり動けず、せっかく買ったのになーって感じでした
お子さんがこれから動くと思うので、遊び部屋として1つ確保しておくといいのかなと思いました!- 8月27日
-
はじめてのママリ
なるほど🥹
そうですよね🤔部屋を分けるとなると3LDKはあった方が暮らしやすいですよね🥺
回答ありがとうございました☺️- 8月27日
-
ぱり
2LDKあれば、寝室とリビングとは別で、もう一部屋確保出来ると思いますので、3LDKが厳しければ2LDKですかね🤔
- 8月27日
-
ぱり
ちなみになのですが…
私が住んでた2DKは築40年近いのもあり、
狭く感じたのかもです😣- 8月27日
-
はじめてのママリ
築数で部屋の造りが広かったり狭かったりの違いはありそうですよね😅
2LDK検討してみます!- 8月27日

はじめてのママリ🔰
3LDKか2LDKですかね😌💭
私はリビングがこどものおもちゃで溢れるのが嫌なのと自分の部屋もほしいので、子供が産まれてからも3LDKに住んでます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そのくらいの広さがやはり理想ですよね🥺
子供部屋を作って寝室部屋と別にするとなると3LDKくらいはあった方が暮らしやすいですよね🥺
だけどその分家賃高いですよね😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦のみで3LDKに暮らしてたので子供が産まれるまでは部屋を持て余してましたが、子供部屋だったり寝室(親と子の寝る時間が違うので💦)はあったほうが生活しやすいかなと思います!
家賃はまあまあ高いですが、過ごしやすさには変えられないですね😇笑- 8月27日
-
はじめてのママリ
確かにそうですよね!
何かを譲らないといけないですね😂- 8月28日

はじめてのママリ🔰
近く家を買う予定があるのなら3人だけでも2DKでいけない事はないかと思いますが2人目を考えているなら2LDKや3DKは必要ですかね🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
収入が少ない面もあるのでそういった所を考えるとなるべく家賃抑えたいなと思って🥲
2DKでも大丈夫そうですよね🥲- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
因みにうちは3DKの実家で生まれてから同居してて収納はほぼ使えてないですが元々夫婦ふたりの時は物が少なかったのでなんとかなってます😂
往き来はしますが一部屋は母の部屋なので実質2DKって感じです☺️- 8月27日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😳
でしたら2DKでも支障なく暮らせそうですね😊- 8月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊やはりそのくらいの広さが良いですよね🥺
2DKのお部屋を探していたので🥲2DKだと狭いですよね😭