
コメント

退会ユーザー
何かにつけて証拠証拠と言って来そうなご主人ですね。
私ならそれが分かった時点で夫婦としての今後は見えないです。
でも離婚を視野に入れていないなら、どんなに腹がたっても喧嘩はせずにスルーして別室に行くしか無いと思います。
録音に関して何か言っても、それすらも録音して親に聞かれて困ること言ってんの?とか煽られそうなので

はじめてのママリ🔰
もし主さんが喧嘩の時にあまりにもひどい暴言を吐いたりしていて、旦那さんが追い詰められているなら改めたほうが良いとは思いますが、子供や両親に毎度聞かせるのはだめですし怒鳴り口調とかではなく普通のトーンでの言い合いだとしたら録音する意味が全くわからないです😨
旦那さんに盗聴癖があるんだとしたら一緒に暮らすの無理すぎます…
-
フェアー
もともと始まりは義母が録音しなさいといいだしてお互いの録音がはじまり、
でもそうゆうふうに使うのではなくお互いの言い方を直すためにということでしたがことあるごとに、
私が内容は絶対に相手が悪いのに私を怒らせたところを録音するんですよね。
それをみるたびもう無理ーってなるんですけど、
でていけというと録音を園の先生に見せるとか、煽ってくるんですよね。
自分も嫌やろ?みせられるの?
って理由あって発狂してるだけで、みせてもかまわないですけど?
ってそれみせてどうしたいわけ?ってなりますね。- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
録音は旦那さんが隠し撮りしてたとかじゃなく、義母さんに言われてお互いにしてるんですね。
録音の本来の目的はなんですか?
第三者に公平にジャッジしてもらうためとか、お互いにエスカレートして暴言、暴力沙汰になるのを抑止するためなら、ドラレコや防犯カメラのような御守り程度の役割だと思えるんですが、
旦那さんが他の人に見せるぞって脅して、それに対して奥さんも発狂するって、録音してることで更に二次災害でてるので録音自体をお互いにやめたほうが良いと思います💦- 8月27日
-
フェアー
そうなんです録音はやめようと話し合いもしているけど約束が守られないんですよね、、、
私もあほらしくって、やってなかったんですが、どうやら、離婚の証拠だったり何かしら不利にさそうとしているなら、私も誤解されてしまったらこまると、
録音したりしてました。
録音してる姿見るとスーッとさめちゃうのでほんとにやめてほしいですね^^;- 8月28日
-
フェアー
義母曰くお互いの言い方をみなおすためにといってましたが、
両親、息子の前で毎度喧嘩するたびその録音も聞かせてみたいで、、、(;´д`)トホホ…- 8月28日
フェアー
それに録音すると自分を守るために大げさに私を悪くいったりこどのことも怒って一回頭をたたいたことをずっと録音中いわれ、
危ないときとか危険なときどうしてもいうこときかなかったからといって、
旦那も怒っても入っていうてたよね?っていうとお尻はいいけど頭はあかんっていうとうやんって問題かえてきて、
私を加害者扱いされて丸め込まれてます(-_-;)
私もこれ聞いたときに離婚するつもりはなかったけどこの先は考えていかないとなのかなと思ってます(-_-;)