子育て・グッズ 保育園の2歳児クラスで席替えがありました。机の場所は基準になるのでしょうか。どうして決められるのでしょう。 保育園の2歳児クラスに通ってます。 最近、席替えがありました。 2歳児だと担任の先生も多いし、あまり机の場所は手がかかるとか関係ないですか? どういう基準で決めたりしてるのでしょう🤔 最終更新:2024年8月27日 お気に入り 保育園 2歳児 先生 担任 初めてのママリ🔰 コメント なーな うちの子は多動、衝動的な行動が多いですが常に一番前です😂 前の方の席は、早生まれ(月齢遅め)の子たち多い気がします。 8月27日 初めてのママリ🔰 担任の先生が年少以降少なくなると、確かに前の方に早生まれの子集まりやすいですよね🤣 うちも上の子は常に前のテーブルでした🤣 ただ、2歳児クラスだとどうなのかな〜と思って🤔 そもそも先生多くて、一つのテーブルに一人先生付けるので、どちらかというとテーブルのメンバーなのかな〜とか思って🤣 8月27日 なーな 2歳児クラスの時(去年)は4人×6テーブルに対し、先生4人だったのですが 後ろ3テーブルはやはり月齢早い子達でしたね。 一斉指示で、できる子達といいますか…。 ただ、前のテーブルにも、お手本?リーダー?みたいな子もいました😂 年少の現在も、うちの子は一番前ですが 後ろはやはり456月生まれの子ですね 8月27日 初めてのママリ🔰 なるほど🤔 詳しくありがとうございます😊✨ うち、5人に対して5テーブルで1テーブル4〜5人なんですよね。 それで前は端のテーブルにいたのですが、今回前の方だったので気になって🤣 多分、お友達とお喋りしちゃうからかな、、笑 8月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ🔰
担任の先生が年少以降少なくなると、確かに前の方に早生まれの子集まりやすいですよね🤣
うちも上の子は常に前のテーブルでした🤣
ただ、2歳児クラスだとどうなのかな〜と思って🤔
そもそも先生多くて、一つのテーブルに一人先生付けるので、どちらかというとテーブルのメンバーなのかな〜とか思って🤣
なーな
2歳児クラスの時(去年)は4人×6テーブルに対し、先生4人だったのですが
後ろ3テーブルはやはり月齢早い子達でしたね。
一斉指示で、できる子達といいますか…。
ただ、前のテーブルにも、お手本?リーダー?みたいな子もいました😂
年少の現在も、うちの子は一番前ですが
後ろはやはり456月生まれの子ですね
初めてのママリ🔰
なるほど🤔
詳しくありがとうございます😊✨
うち、5人に対して5テーブルで1テーブル4〜5人なんですよね。
それで前は端のテーブルにいたのですが、今回前の方だったので気になって🤣
多分、お友達とお喋りしちゃうからかな、、笑