
コメント

はじめてのママリ🔰
今年6月振り込み分までは一昨年の年収、今年10月振り込み分は昨年の年収、今年12月振り込み分からは所得制限撤廃です🤔
なので先月辺りから5000円に減額はありえないと思います💦切り替えの時期ではないので。
はじめてのママリ🔰
今年6月振り込み分までは一昨年の年収、今年10月振り込み分は昨年の年収、今年12月振り込み分からは所得制限撤廃です🤔
なので先月辺りから5000円に減額はありえないと思います💦切り替えの時期ではないので。
「所得制限」に関する質問
市の制度の話になるかもしれないので言っても仕方ない事になりますが、今頭が混乱しているのでお話させてください。 娘は6歳、重度知的障害で3歳の頃療育手帳を作りました。 うちの市では障害児が居る家庭が貰える特別…
特別児童扶養手当を申請しもらっていましたが、所得制限でひっかかり停止になりました。次の年はまた申請が必要でしたか?それとも停止になっただけなので再度申請は不要でしたか?良かったら教えてください💦
すみません、調べてもよく分からないので分かる方教えてください🙇♀️ 手当などにある所得制限ですが、所得の中に通勤手当分も含まれますか? 通勤手当が課税になるとかの話も出てるし、、、 引っ越して主人の通勤距離…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、気付いたのが先月だったので勘違いしてました、教えていただきありがとうございます😭
一昨年の年収なら尚更、五千円になるはずないのですが、不思議です😱
はじめてのママリ🔰
一昨年の旦那さんの税扶養は何人ですか(一昨年の旦那さんの源泉徴収票に何人の名前が記載されていますか)?
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票に記載されている人で年収103万以下の人が扶養親族数になります。
はじめてのママリ🔰
年収900万なくても税扶養1人以下なら5000円ですね💦
はじめてのママリ🔰
一昨年だと年収750万ぐらいで昨年が877万でしたが、税扶養1人だと700万台でも5000円になってしまうのですね😱
知らなかったです、ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
年収750万位なら税扶養0でも満額支給です🤔所得750万なら5000円です。
はじめてのママリ🔰
年収が750でした😭所得は750以下になるはずです。
なぜこうなったのか、もうすぐ15000円に戻るので気にしなくてもいいかもしれませんが、気になってしまい😭ご丁寧にたくさん調べてもらってありがとうございました😭