※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が騒ぎ盛りで一軒家が欲しいと思います。子供部屋などが必要かどうか、引っ越しのタイミングを知りたいです。

今は分譲マンション住みです。子供が騒ぎ盛りの今、一軒家が欲しいと思います。これから大きくなるにつれ、一軒家じゃなくてもよくなりますかね?それとも子供部屋などができ、いいのかな?どのタイミングでみなさん引っ越されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目が産まれるタイミングで一軒家に引っ越しました!
賃貸です!
子供部屋が作れて子供も喜んでますし収納も増えて助かってます🥹
ただ階段がめんどくさいので子供達が騒がなくなったらマンションに引っ越したいなーと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    3人いると、マンションだとだいぶ広いところじゃないとダメですもんね!私も2階の掃除するのが億劫になりそうです🤣🤣

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😔
    広いマンションとなると購入するところばかりで賃貸ではなかなかなかったりあっても家賃がすごかったりですね🥹
    階段の掃除もめんどくさいし洗濯機は1階だけど2階に干してるので濡れて重くなった洗濯物を階段登って持っていくのが本当めんどくさいです!
    ただ子供たちは足音とか気にせず遊べるし子供部屋もできて楽しそうです🥹

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が日中走り回っても怒らずに済む。ほんとそれが1番ですね!!!😂😂

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちの怒るストレスや下の階の人の迷惑になってないかなどの心配はなくなりましたけどたまにうるさすぎてそれもストレスですけどね🥹

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

上が6歳、下が3歳の時家を買おうと話になり今建築中です!
騒ぎ盛りが我が家もきっかけです。
子ども部屋も足りなかったしちょうどいいかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!ご近所付き合いなども運ですが、マイホーム楽しみですよね🥰
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
みんてぃ

昨年末に分譲マンションから戸建てに引っ越しました😀分譲建売なのですが、周りも似たような年齢のお子さんばかりです。子供達が女の子なので、部屋数があったほうが、将来里帰り出産や帰省がしやすいかなぁと思ったりもしてます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何区画もおれば、同じ年代の人が多くなりますよね!その方が、気にせず過ごしやすいですね☺️

    • 8月26日