![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
根管治療について歯に詳しい方いらっしゃいますか?5月中旬から上の第2大…
根管治療について歯に詳しい方いらっしゃいますか?
5月中旬から上の第2大臼歯?(奥歯)の根管治療をしています。3つある根管のうち、2つは根充が終了し、治療後も痛みはありませんでした。
問題は残り一つの根管なのですが、穴が小さすぎるため薬が奥まで入りづらいと言われ、3回ほど消毒?の入れ替えをしました。治療の際も痛かった為、麻酔してもらいました。
ですがこの間、そもそも根幹がないと思う、レントゲンにも根幹が写ってないんだよね〜と言われ、次回3つ目の根管も根充すると言われました。こんな事ってあるのでしょうか?
それと、先週の火曜日に治療をしたのですが、薬が漏れてたので緊急で木曜日に対応してもらったのですが、院長が不在で対応してくれたのが違う先生でした。
仮蓋を取るのにもかなり手こずっておられなんだか痛痒かったです。仮蓋を厚めにしとくね〜と言われたのでいつもより厚めにされています。
緊急で対応してもらった日から今日まで歯に違和感と今日の朝になって時々痛みがあります。
これは根管治療失敗したのでしょうか?
娘もいながら歯医者に3ヶ月通い、やっとの思いで治療が終わると思ったのに、、😭😭😭(歯医者恐怖症です。。)
また再根管治療になるのか?と不安でいっぱいです。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント