![きょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の足が甲高幅広で、ムーンスターの3Eに変えたい。ネットで購入するがサイズ感が心配。ムーンスターにはすて寸はあるか?表記通りで大丈夫か。足の実寸よりどれくらい大きめの靴を購入しているか教えて。
ムーンスターの靴のサイズについて。
息子の足が甲高幅広のためずっとイフミーを履かせてい
ましたが、ムーンスターの3Eに変えようと思っています。
息子の欲しがった靴が店舗にはないのでネットで購入することになりそうですが、試し履きが出来ないためサイズ感が心配です。
イフミーには0.5のすて寸が含まれていましたが、ムーンスターにはすて寸はありますか?
表記通りという認識で大丈夫でしょうか?ネットで調べましたが特に出てきませんでした。
ちなみに皆さんはいつも足の実寸よりどれくらい大きめ
の靴を購入していらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
- きょう(6歳)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
ムーンスターも捨て寸を設けてあリますね。
娘がムーンスター好きでしばらく履いていますが、買い足しだったりサイズアップだったり、買い替えのタイミングだったり、その時々で実寸値との差は色々でした。
キッズ専門のシューフィッターさんには0.8%位余裕があるのが良いと言われました。
実際に買うときは、店舗でサイズを見てもらい、試着してサイズが良いか見てもらっています。
きょう
回答ありがとうございます😊
しましまさんのお答えを見て、やはり店舗で試し履きしてからにしようと思い立ち昨日行ってきました🥺
息子は普通に量販している上履きが入らなかったりするので、ずっと足幅がワイドだと思っていたのですが、ムーンスターの通常のものを履いてみたところちょうど良かったです。
3Eを購入していたらきっとガバガバだったかと💦
同じメーカーでもシリーズによってサイズ感が違っていたりと、やはり履かせて少し歩かせてみたりしないとわからない物ですね💦
ありがとうございました😊