![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が肺炎で入院中で、入院費用は個室代とアメニティ代。支払いは21,000円までで、それ以上は先に支払いして後で申請する仕組み。役場に確認予定。
現在子供が、肺炎で入院してます!
予定としては1週間です。
入院費なんですが、かかるとしてもまだミルクなので
個室代とアメニティ代だと思っています!
住んでる地域では21,000円までが上限なので
要するに退院時の会計が21,000円以内だったら
支払いが無しでそれ以上だったら先に全部払って
あとから申請して戻ってくるという認識であってますか?
明日役場に聞きにいきたいと思いますが行く前に
少しでもいいので理解してから行きたいと思ってます🙇♀️
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上限とは、支払額の上限ですか?
それとも無償になる上限ですか?
前者なら、21000円は自己負担。
それを超える額は払わなくていい、若しくは後から返ってくるかだと思います。
後者なら自己負担なしで21000円を超えた分だけ支払いするって感じかと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21000円までは支払いがなく、それ以外は自己負担ありだと思います😊
申請は高額療養費制度の申請ですね😊
-
はじめてのママリ
まだ金額がわかりませんが、明日は旦那と交代で窓口に行ける時間があるので、申請の手順しっかり聞いてきたいと思います!
ありがとうございます😄- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
お大事になさってください😊
- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
21,000円というのは保険適用の分の上限で部屋代と個室代は別です。
なので2割負担で21,000円以下なら医療費の支払いはなしで部屋代とアメニティ代は支払います。
もし上限を超えていたら21,000円から超えた分と部屋代、アメニティ代を支払って、保険分はあとで自治体に請求です。
-
はじめてのママリ
なるほど〜!
町よって違うと思うのでその辺、どうなのか明日聞いてきます🫡
回答ありがとうございます😄- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
付き添い入院とか母乳ですか?
ミルクでも食費として換算されるので、
ミルクは何回飲むかは赤ちゃん
次第なので1食460円✕3食分の上限
1380円日額とられる病院が
ほとんどだと思います💦
-
はじめてのママリ
付き添い入院で、私の分の食事とかは自分で調達してます!
ミルク持参なので、食事分はないです!- 8月25日
はじめてのママリ
どっちになるか、窓口で確認してみたいと思います!
ありがとうございます😄