![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を育てており、夜間授乳は別室で子供と寝て、1日ごとに旦那と交代…
新生児を育てており、夜間授乳は別室で子供と寝て、1日ごとに旦那と交代でしているのですが、授乳後の唸りがすごく、叫んでいるような声でずっと唸るため私たちは毎晩2〜3時間くらい寝れたかな?という感じです😔
そこで、旦那は耳栓をすると言って、唸り声が聞こえず寝れるようになった!と言っているのですが、私は耳栓についてあまりよく思いません。(もし何かあった時に気づけないかもしれない?とか)
ミルクのタイミングもかなり泣いた後に気づいてあげてるようです。
みなさんは、夜間授乳で寝れないからと言って耳栓することについてどう思いますか?私が考えすぎなのかもしれません😯いいねで教えてください!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
耳栓してもいいと思う
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
耳栓やめてもらったほうがいい
コメント