※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

この間取りだとキッチンまで光届かないですかね?カップボードの所に窓があった方がいいでしょうか?

この間取りだとキッチンまで光届かないですかね?
カップボードの所に窓があった方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママ🔰

暗そうなので、私ならカップボード上かキッチンの東側に窓つけたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    ありがとうございます😭✨
    営業さんに聞いてみます!

    • 8月24日
ミッフィー

うちもキッチンリビング同じような間取りですが、キッチン側に窓ないと光届かないです。
なのでカップボードのところとコンロの横に窓つけてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に同じような間取りに住まれている方の意見、参考になります✨✨
    やはりそうですよね!
    ありがとうございます😭✨
    営業さんに聞いてみます!!

    • 8月24日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    あと間取りを見て思ったんですが、玄関ホールも玄関のドアから少し光が入るようなドアにするなど工夫しないと日中でも玄関とホールが薄暗いんじゃないかなと思いました。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    減額のために窓を減らしたのですがくらい家にならないか心配です💦
    アドバイスありがとうございます✨✨

    • 8月25日
こちょ

暗いと思います。私なら、リビングの東側の窓を小さめにしてダイニングにつけ、キッチンのカップボード上にもつけます。

少し気になったのですが、ファミクロには扉はないのですか?
来客時に丸見えだと思うのですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    もう間取りの最終決定後なので変更してもらうとなると追加料金がかかるかもしれないのですが一生後悔したく無いので営業さんにLINEしてつけてもらうようお願いしました!

    ファミクロも減額のために扉無くしたのですがロールスクリーンをつける予定です!

    • 8月25日
deleted user

うちも縦型に近いLDKですが、カップボードのところ窓があります!

カップボードのところは横長の片ガラス(磨りガラス?)、
キッチン右は主様と違い南に大きな掃き出しのある4畳の部屋がありますが、キッチン横の壁にガラスドアがあります。
最初、ガラスドア光が入らないようにしてたとき、とっても暗かったです!!

電気つけなくても明るい家にしたい…タイプなら、キッチン横やカップボードに窓あったほうが良いですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような間取りの方からの意見参考になります!!

    間取りの最終決定をした後なのですが営業さんにお願いしてカップボード上に同じような横長のFIX窓をつけてもらうことにしました!
    本当は東側にも小さい窓をつけたいのですが事情がありつけれないので横長のFIX窓だけで明るさが確保できるのか不安です💦

    • 8月25日