
おしゃぶりが上手く吸えず、出してしまいます。おしゃぶりは必要ないでしょうか?成長とともに欲しがるでしょうか。
現在2ヶ月、おしゃぶりが上手く吸えません。
吸い付きはするのですがぺっと出してしまいます。
おしゃぶりは必要ないということですか?
もう少し大きくなるとおしゃぶり欲したリしますかね?
- まめ(生後9ヶ月)
コメント

。
うちは新生児期から使ってましたが、3〜4ヶ月ぐらいで吸わなくなりました

mamari♩°*
息子はほとんどおしゃぶりしませんでした!ないと困るものでもなかったし、欲しがることもなく、現在まで育ってます🙌
おしゃぶりやめるのも大変って聞くので、いらないならいらないで大丈夫ですよ!
-
まめ
上の子2人も完ミでおしゃぶりしてたので、ミルクだと当たり前におしゃぶり必要だと思ったのですが全然使わないので💦
もちろんしないに越したことないですが、指しゃぶりされたら困るなという不安もあったりしてます😭
今のところは大丈夫そうですが☺️
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日

はじめてのママリ🔰
上の子が指しゃぶりをよくしていたのでおしゃぶり与えてみたんですが、毎回ヴォエェェェ~って吐き出すのでやめました!
種類の問題かな?と思い、違うメーカーのもあげてみたんですが同じ反応でした( ¯ω¯ )
それからは一切使わずでした!
-
まめ
ヴォエェェェーに笑ってしまいました……笑
指しゃぶりこまりますよねー😭
そして寝かしつけも抱っこになってるので、おしゃぶりで寝てくれたらラクなのにと思ったりしてます😅
うちも2個あるけど使わなそうですね……
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日

ちなつ
うちは3ヶ月くらいまでは出してましたが、色々試してみて気に入ったものが見つかったのかそれからは付けてましたよ〜
-
まめ
乳首の形状の好き嫌いもあるんですかね?
他のでも試してみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日
まめ
そうなんですね!
好き嫌いあるのかしら🤔
ありがとうございます🙇♀️