![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
男性ってあまりタイムリミットを理解してない人多いですよね。
うちの夫もそうで、結局妊娠に時間がかかり、35歳で産みました。
特に芸能人とかでも結構年齢行ってから授かったとかいうニュースも目にしたりするから余計にも大丈夫とか思われちゃってるのかもですよね…
見えないところで不妊治療とかしてるのかもしれないのに。
全然わがままとかじゃなくて、人間の体の話です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供を欲しいと思う度合いが違うのかもしれないですね…
シリンジ法を試してみるのは
どうですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ温度感じゃないと難しいですよね、、
話し合ってもいいかもですね
本当に子供を望んでるのか👀
-
ちいちゃん
コメントありがとうございます。
もし子供を望んでなかったらどーしますか?- 8月24日
-
ママリ
ちいちゃんさんが子がいなくても一緒にいたいほど、旦那さんを愛していて2人でいたいかどうかだと思います🙆♀️
ちいちゃんさんが絶対子供が欲しいということであれば、離婚も視野に入れて子が欲しいことを話すと思います。
ちなみにうちの義母は41歳で夫を出産して14年間原因不明で妊活してました。まだ待ってもいいかな?とは思いますが、、
私も不妊治療する予定でしたが、たまたまタイミングよく授かれました。もしできなくてもの話も夫としてました!夫と2人での生活を楽しみつついつかできたらいいなくらいにおもうとおもいます。
旦那さんと妊活に対して温度差があったり、話し合いができない夫婦だと、難しいイメージです、、😵💫- 8月24日
コメント