※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
お出かけ

初の飛行機旅行について色々教えてください。息子との飛行機の準備や対応、キッズタブレットの購入、席の問題など不安があります。体験談を聞かせてください。

1歳10ヶ月初めての飛行機 色々教えてください!

10月に関西→北海道にANA✈️でいきます。
息子は初の飛行機のため、母親の私も緊張します💦

あったらよかったもの!
このサービスよかったよ!
持ち込み手荷物はリュックサック?
ぐずったらこうしたよ!(←これが一番怖い

など色々教えてもらえたら助かります😃
おそらく寝ないので2時間弱起きてる
気がします、、、。キッズタブレットの購入も
悩んでいます😭

また、帰りの飛行機が今の所空席がなく
付き添いの実母と席が離れるため1人で息子に
なります。それもまた不安で💦

みなさんの体験談など教えてもらえると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

グズリ対策は新しいおもちゃやお菓子はあった方が良いかと思います😊
私は100均に売ってるシールセットみたいな本になってる物を持って行ってました!

キッズタブレット購入もいいですが、
サブスク入ってるなら携帯にダウンロードしていくのも一つの手だと思います!

サービスはANAはおもちゃくれますね☺️あと、飲み物サービスもあります💡

持ち込み荷物はいつも使ってる物でいいと思います!

シートベルトサインが消えたら後ろの方に行ってあやすのも全然大丈夫です😊
ママがあまり緊張し過ぎるのも子どもに移ってキャー!とかなったりするのでリラックスで頑張ってください💪🏼

10月の北海道寒いかもですが
楽しんでくださいね🌽

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます😊!お返事遅くなってしまい、すみません💦

    おもちゃやお菓子!絶対もっていきます◎シールブックもいいですね☺️100均にいってみます!
    YouTubeやその他のサブスクにも加入しているので、ダウンロードして好きなアニメなどを入れて行こうと思います🎵

    後方の方の席を予約しているので、立ち上がって後ろであやす子もできそうですね!とても参考になりました🥺本当にご丁寧にありがとうございます!!
    リラックスして、楽しい旅にできるよう頑張ります!!✨

    • 8月26日
🐶

子連れ飛行機✈️何度も経験ありなので参考になれば....

JAL派なのであまりANAは利用しませんが、上の方のようにおもちゃと飲み物はサービスあります。

私はYouTube premium(広告ないので...)に登録していて、事前にダウンロードさえしていけばオフラインで見れます👀!
キッズタブレットなくても我が家はハワイまでも乗り越えられました🤣

あとは100均にシール貼り(カーズやトイストーリーなど)があるので、普段遊んだことないシール帳を潜ませたり、長いフライトであれば塗り絵なんかもいいですよ😊


そして空港で遊ぶところがあればしこたま遊ばせる。
1歳8ヶ月なら寝てくれるかもしれませんよ❔😊

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます😊!お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦

    おもちゃや飲み物貰えるんですね!それで少し気がまぎれそうです☺️!
    YouTubeであらかじめダウンロードいいですね!ハワイまで行かれたなんてすごい🥺
    とても参考にになります。
    シールブックや塗り絵などは普段から好きなので、持っていこうと思います!やはり、当日初見のものの方が興味もしめしてくれますよね!その日のために用意しようと思います🎵
    ありがとうございます😭!

    • 8月26日
ひよこママ

下の子が1歳10ヶ月の男の子です☺️

最近も飛行機に乗ったのですが、
うちは上の子がキッズタブレットを持ってるのでキッズタブレットで映画見せたりもしますがすぐ飽きます🤣

あとは新品のおもちゃや、100均でシールブックとお絵描きボートも買って持っていきました。
今回は空港でANAの光るおもちゃが1000円くらいで売っててそれも購入して持たせてました!(画像添付します)

離陸後は蓋+ストロー付きでリンゴジュースが貰えるので特別だよーって飲ませてます☺️
離陸時より、着陸体制に入った後の方が気圧で耳が痛くなるのでアナウンスが出たら、卵ボーロをおやつとしてちょこちょこ食べさせてます✨

  • ひよこママ

    ひよこママ

    すみません載せ忘れました🤣
    空港ならではのおもちゃもお勧めです☺️

    • 8月23日
  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます😊!お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦

    やはり飽きてしまうんですね💦うちもそんな気がします🥺

    お写真までご丁寧にありがとうございます!このおもちゃ、絶対息子も大好きです!当日探して買おうと思います😆

    なるほど🧐着陸体制の方が気圧で耳が痛くなるんですね!飲み物だとすぐに飲んでしまうので、卵ボーロなど時間のかかるお菓子を少しずつあげて、耳抜きに備えたいと思います!!
    本当にありがとうございます😭とても参考になりました🙏
    これで、安心して飛行機に挑めそうです!!

    • 8月26日