※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

裸足保育の子供の就学時検診で上履きが必要か迷っています。みなさんはどうしましたか?

裸足保育の保育園通ってる方で
就学時検診終わった方いますか🙋‍♀️?

うちの子の就学時検診がまもなくなのですが
持ち物に 上履き とあるのですが
裸足保育のため持ってません🥹

買うにしてもサイズもあるし
娘はピンクと白のが良いと言ってますが
学校で規定があるかもしれないからなー
と買うのを渋ってます。

みなさんどうされましたか?

ピンクは諦めてもらい無難な白、サイズ大きめの
上履きを買うしかありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学校に電話して指定があるか聞きました。
白のバレーシューズ(マジックテープ無し)との事だったので、お店で試着してピッタリサイズより0.5cm大きめを買いました。

みぃー

裸足保育の園ではないですが、

上履きをわざわざ買わなくても、きれいな靴とかがあれば、それでもいい気がします。
きれいとは言い難い学校の中を歩くので、履き物が必要なだけだと思います。
小学校に聞いてみないと分かりませんが。

また、今上履きを買っても来年4月にはサイズが変わる可能性はないですか?
ちなみに西松屋と通販のヒラキだったら、安く上履きを購入できます!