※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺ
子育て・グッズ

お子さんの歯医者さんでのフッ素塗布、いつからやってますか?

お子さんの歯医者さんでのフッ素塗布、いつからやってますか?

コメント

ピーママ

上の子は歯が初めて生えた瞬間に行きました!(笑)生後6ヶ月です(笑)
それから、3ヶ月おきぐらい?歯医者から案内をいただけるのでその度に定期検診&フッ素行ってます。
治療費かからないので、習慣づけのためにも早めに行ってて良いと思います😊
ちなみに歯医者に聞いたら1本でも生えたらきて良いよと言われましたが、さすがに早かった気がしますので、下の子は上下の前歯が生えたぐらいで、行こうと考えてます😊

  • ぺ

    うちの子は4ヶ月目前で1本目が生えてきて虫歯にかなりビビってるのですが、何度か行った歯医者さんはうがいができるようになってからが目安と言われまして…やっぱり早めがいいですよね。他の歯医者さんも探してみます。ありがとうございます!

    • 8月23日
ふゆふゆ

うちは、1歳以降で、奥歯以外が生え揃うくらい頃に行きました✴️
それ以降は数ヶ月事に案内ハガキが来るタイミングで予約してます
歯並びや虫歯チェックや歯磨き指導などその都度したりと
歯の健康を保つのに早いに越した事はありません👍
後かかりつけを見つけるにもいいと思います👍

  • ぺ

    フッ素以外にも歯磨きの指導もしてくれるところがあるのですね。何度か行った歯医者さん以外にも探してみようも思います。ありがとうございます!

    • 8月23日
nakigank^^

上の子は黄色くなってるのが気になったのと、息子の性格考えて虫歯になりそうな年齢の時に、治療ができるようにと、2歳過ぎから行きました!

下の子は指しゃぶりがあったので、歯の形が気になり1歳半から通ってます。☺️

虫歯が気になって、何本生えてたかは気にしてなかったのですみません。🙇‍♀️

  • ぺ

    うちの子はエナメル質形成不全と言われたので早い段階から何度か歯医者さんは行ってるのですが、そこはまだやってくれなそうなので他の歯医者さんも探してみます。ありがとうございます!

    • 8月23日