
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
張りは出血につながる場合があるので頻繁に張るなら病院行かれた方がいいですよ😊
低置胎盤なら尚更です😞

ひーこ1011
私も胎盤位置が低く、血腫もあり、20週前から張りが気になっていました。
助産師さんに聞いたら、妊婦は誰しも張りはあるもの!
横になって治るようなものなら心配ないと言われました!
横になってても10分おきに張りが起きるようだと陣痛と同じだから病院に連絡するように言われました!
-
ひーこ1011
張っているなと思ったら、とりあえず座ったり横になってくださいね!
心配だったら一応病院で相談した方が良いですよ☆- 4月16日
-
s♡
しばらくしてるといつの間にか治っちゃってるんで座らないでほったらかしにしてることが多いです 😅💦💦
そんなのしてるから張るんでしょうか 、、 (笑)- 4月16日
-
ひーこ1011
底置胎盤だと出血すると危ないのでなるべく無理はしないで、張ったらすぐ休む。ってされた方が良いと思います!
お産は産むまで何が起こるかわからないので、胎盤位置が低いなどリスクがある場合はより慎重になった方が良いですよ(◍•ᴗ•◍)
私はちょっと油断したら一気に経過が悪くなって母子ともに危険な状態になり、急遽受け入れ先の病院を探してもらい、個人病院から 大学病院まで救急車で転院。そのまま緊急オペで出産になりました(^^;
無理せずお大事にしてくださいね✨- 4月16日
-
s♡
張った時は速攻座ります休みます 😭💦
最近悪阻も無くなって超安定してるんで調子乗ってました (笑)
気をつけます (‥ ) …- 4月17日
-
ひーこ1011
まだすぐ治るようなので、そこまで心配することはないと思うので、次の健診の時に相談してみてくださいね✨
胎盤は上がることがほとんどで、ちゃんと上がれば自然分娩で産めますが、無理すると管理入院になることもあるみたいなので、お大事にしてください(◍•ᴗ•◍)
私は7ヶ月過ぎまで自宅安静が続き、管理入院に怯えてたけど、胎盤も上がって医師からももう大丈夫だろうと言われていて下から産む気満々でした。
何とか目標の37週までたどり着いた矢先に妊娠高血圧症になりかけて、安静指示が出てたけど調子が良かったからちょろっと娘と旦那の外遊び見に外まで行って、庭先数メートル一緒に歩いただけで、命がけの出産になっちゃいました(ー''`ー;)
無理は禁物なのでハイリスク妊婦さんはお大事に✨
胎盤位置が上がると良いですね(◍•ᴗ•◍)- 4月17日
-
s♡
そんなの聞いたら安静魔になっちゃいそうです 😱(笑)
はやく上がってくれること願ってます … (笑)
ありがとうございます 😭💗💗- 4月17日

れんぴー
わたしも2人目が低置胎盤でした!
めちゃ張りますよね😓
安静にしてても結局上がらず帝王切開になりましたが
8割は上がってく人がほとんどみたいなので
。さんの胎盤の位置があがりますように🙇🏻♀️🙇🏻♀️
-
s♡
あ、そんな確率で上がってくれるんですね !! 🤔💭
気づいたら張ってます 💦 (笑)- 4月17日
s♡
少し歩くとすぐきゅーんってなります 😵💦
週末に病院なので一応聞いてみます 、、 (笑)