![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育ての講演会に参加したことがある方いますか?実際の内容や勧誘について知りたいです。
道端でよく声かけられる「子育ての講演会」行ったことある方おられますか?
道端でよく「子育ての講演会やってます。きませんか?」的な声をかけられます。だいたいおばちゃんです。
洗濯物を見て子ども有りだと判断したのか、インターホン鳴らされたこともあります。
怪しいので参加したことはないですし、今後も参加するつもりもないのですが、あまり頻繁に声をかけられるのでまあまあ若干鬱陶しいです😂
参加したことある方おられますか?行ったら実際どんなことが行われるんでしょうか?宗教の勧誘とかでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インターホン鳴らされた時に
旦那が「結構ですー迷惑なのでもう来ないでくださーい」って言ってから一回も来なくなりました笑
はっきり断ることと旦那に言ってもらうのがおすすめです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
関東、関西に住んでる時はちょこちょこ声掛けられましたね🤔
今は九州ですが一回もないです💦
でも宗教系ってききますよね〜行ったことはないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
あれ面倒ですよね〜!しかもしつこい!笑
やっぱり宗教系なんですか😰- 8月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
宗教とか政治系ですね!
そういう勧誘手口に気をつけるようにとちゃんとした自治体の子育て広場で注意喚起されていたことがあります😅
-
はじめてのママリ🔰
そういう自治体が注意喚起してくれるとありがたいですよね!
あたかも市のイベントですみたいな感じで言ってくるからタチ悪いです🫠- 8月23日
はじめてのママリ🔰
それが旦那と一緒にいる時には絶対来ないんです😑多分わたししかいない時を狙ってるんでしょうね〜。そういうところもこれまた鬱陶しいです笑