
1歳のお子さんが逆手バイバイをすることについて心配しています。自閉症や発達障害と関連があるのか不安です。他に気になる点はないが、心配です。
逆手バイバイしてても、発達障害ではなかったお子さん居ますか?
元々発達面はマイペースな方です。最近1歳になったばかりで、パチパチ、バイバイ、いただきますなどできるようになったのですが、バイバイだけ片手のみ逆バイバイになってます。
調べると自閉症などと出てくるのですが、逆手バイバイする子はみんな自閉症や発達障害があるのでしょうか?😢
呼びかけに反応したり、目があったりなど、特に他は気になる部分はないのですが、どうなんでしょう?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ままま
逆手バイバイしてたので心配してましたが、急に普通のバイバイするようになったので
それだけで判断する必要ないと思いますよ😊✨

のの
上の子逆手バイバイしなかったですが、自閉症です。
それだけでは判断つかないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
うち上の子逆バイバイしなかったですが自閉症です🤔
下の子も自閉症ですが、逆バイバイ一時的なってたけどすぐなくなりました!
年齢てきに逆バイバイなったりあるので、それだけで自閉症可はわからないと思いますし💦
あと下の子1歳ときパチパチ、バイバイ、いただきますできなかったです😅

はじめてのママリ🔰
姪っ子は1歳の頃逆さバイバイしてました。
小2ですが至って普通の小学生ですよ。
自閉症で逆さバイバイする子はコミュニケーションの弱さが症状の一つとして逆さバイバイに現れるので、コミュニケーション、親とのやりとりなどを様子見ていたら良いと思います!
コメント