
コメント

mama
内分泌科通ってましたよ😊
同じく糖尿病ではないです!
プロラクチン高い=脳に腫瘍があったりする場合があるのでしっかり検査した方がいいですし、そういう事含めて専門家にみてもらった方が安心しませんかね💦
私は詳しく検査しないで産婦人科対応で終わらせる方が不思議に思いますが…💦
mama
内分泌科通ってましたよ😊
同じく糖尿病ではないです!
プロラクチン高い=脳に腫瘍があったりする場合があるのでしっかり検査した方がいいですし、そういう事含めて専門家にみてもらった方が安心しませんかね💦
私は詳しく検査しないで産婦人科対応で終わらせる方が不思議に思いますが…💦
「不妊症」に関する質問
体外受精をして医療保険から保険金がおりた方にお聞きしたいです。 約款を見ると「疾病を直接的な原因としない体外受精手術は対象外」ということみたいなのですが… 保険金を申請できた方、不妊症についてなにか診断はつ…
不妊治療による生命保険加入について。 私はまだ不妊治療を受けたことがなく 産婦人科でPCOSだと言われ4年間不妊症で今年不妊クリニックへいこうとおもってるのですが、生命保険に加入されてる方をよく見かけるのです…
保険に詳しい方、教えてください。 2023年に体外受精で娘を授かりました。 夫婦共に不妊の原因は無く、特に診断は受けてません。 子供が早く欲しかったため結果的に体外受精までいきました。 新しく医療保険に加入した…
妊活人気の質問ランキング
クロエ
お返事をありがとうございます!
え、プロラクチン高いって脳にも影響があるんですね❗知らなかったです😅
内分泌内科っていうのすらも初めて聞いたので全く分からなかったですどんな科なのか、どういう人がいくのかなど。
教えてくださりありがとうございます。
必ず行ってみたいと思います!
ちなみにmamaさんもプロラクチンが高いから行ったのでしょうか?