※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
子育て・グッズ

バンボっていつ頃から使いましたか??🤔

バンボっていつ頃から使いましたか??🤔

コメント

deleted user

4ヶ月前ごろからちょこちょこ使ってました!

  • ゆっこ

    ゆっこ

    コメントありがとうございます!

    その時お子さんは、首はもうすわってましたか?(たまにグラつくとかなくてです😓)

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分座ってたと思います!
    でも素人目線なのでたまーに座るくらいでした!
    あと上の子はしなかったですが
    擦り付けてくるの1歳すぎても下の子はします 笑

    大きい市なのでサッササッサって感じで
    体重身長、音のする方見るか、首座ってるか(腕引っ張って)
    あと希望者には離乳食の話って感じです!

    • 8月22日
  • ゆっこ

    ゆっこ


    あ、する子はするですね😮‍💨良かった…安心しました(笑)

    えーっ。音がする方ちゃんと向くかとか見てくれますよね?😰
    私の行ったところは、オムツだけにして両手持ち上げて首がついてくるか。うつ伏せにした時、顔が持ち上がるか、身長体重、肌の状態だけでした……
    あとは私が気になった頭の形と離乳食も5ヶ月経ってからあげて大丈夫かって事を確認したくて聞いたら、大丈夫です、遅らせる理由はないですよだけでした……
    しかも頭の形も、早くて6ヶ月からヘルメット治療するならした方がいいと言われて不安でママりで質問したら早くて6ヶ月??遅いくらいだと言われました……

    • 8月22日
まー

5ヶ月終わり前くらいに離乳食始めるのに座らせましたが、腰がすわってないから前屈みになりやめました。

エリオス

3ヶ月から使いました😃
首しっかりすわったころです。

すず

腰が座り始めたころに使い始めました!6ヶ月入ったころだと思います。
私のところも4ヶ月検診結構サラーっと終わりましたよ。気になるところは親から質問とかする感じのみで身長体重発達具合軽く見るだけでしたよー。