
コメント

COCOA
旦那さんのは子供と同じ土俵に立った発言だと思うので、逆効果にしかならないと思います。
そんな言い方したら言われた方は嫌な気持ちになるよ等ちゃんと注意しないと何も変わらないと思います(当然口酸っぱく注意してもなかなか変わらない時期的な物だとしてもです)
COCOA
旦那さんのは子供と同じ土俵に立った発言だと思うので、逆効果にしかならないと思います。
そんな言い方したら言われた方は嫌な気持ちになるよ等ちゃんと注意しないと何も変わらないと思います(当然口酸っぱく注意してもなかなか変わらない時期的な物だとしてもです)
「親」に関する質問
0歳9ヶ月で保育園に入園しました。 退職して年少まで自宅保育にするか、 保育園預ける条件の月64時間の就労に変更するか悩んでいます。 子どもの精神的安定のためには毎日自宅で見てあげたほうが良いと思いますか? 短…
6歳の息子が友達を家に呼んだらお姉ちゃんも一緒に連れて遊びにきました。 もう何度も来ています。 先月、そのお姉ちゃん(6年生)が息子貯金箱がお金を持って行く事件がおき(証拠があった為)すぐその母親と一緒に謝…
1歳半の息子が最近になって気になる行動があります ・自宅で暇になると、おもちゃではあまり遊ばず、引き出しのものを全部ひっくり返したりして、そのモノ(キッチン用品など)の上に乗ったりする。テレビを見る時も基本テ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。やっぱり口酸っぱく注意した方がいいですよね!