![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者で矯正相談するけど、他で矯正始めても通い続けるのは気まずいかな?
定期的に通ってる歯医者で、今度矯正の相談を受けてみようと思うのですが、何箇所か行って決めようと思っています。
もし矯正を他のところで始めて、定期で行ってる歯医者に通い続けるのは気まずいですかね?!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
歯医者で働いてますが、そういう方もいらっしゃるので大丈夫だと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯科矯正専門医で歯科衛生士していました🦷
一般歯科でも矯正の日を設けてやっている場所も多いですが、トラブルの対応や症例の多さ、専門医がいる安心感はやはり歯科矯正専門のクリニックが安心です😫
かかりつけの歯科医院は虫歯
矯正は専門のクリニック
と分けられている方が多いので、特に気まずくなることはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
私自身歯列矯正中で職場近くの専門医院に通っているのですが、育休中のため遠くて。
今回上の子を矯正させる際は家の近所がいいなと思っていまして💦
確かにそこの一般矯正歯科は週末だけ専門医が来て診てくれるらしいです。
だとすると、いつでも診てもらえる訳じゃないので予約取りにくいのかなと心配ですが😭- 8月22日
-
退会ユーザー
お子さん連れだと近場の方がいいですよね💦
外部から先生を呼んでその日だけやるって感じなので、トラブルが起きたらどんな対応になるのかも気になりますよね🥲
相談だけでも通われているところにまずは行ってみて、通うのが無理そうなら近場の一般歯科も検討してみてはどうでしょうか🥺?- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
気にせず相談何個か行ってみようとと思います!
ありがとうございます😭- 8月22日
はじめてのママリ🔰
何か思われてしまうかなと心配でした、大丈夫ですかね!