
コメント

ままり
搾乳してれば大丈夫だと思いますよ!
私も2人完母ですが、搾乳して〜って感じでした!

ママリ
搾乳機があれば大丈夫だと思います!
完母の時に上の子の入院の付き添いで下の子と1週間離れましたが搾乳機で乗り越えました!
手で絞ることもできますが、ちゃんと絞れてないとまたすぐ張るので夜寝る前とかはきついかなと思います😫
-
はじめてのママリ🔰
1週間はすごい!!
搾乳機買ってみます⭐️- 8月22日
ままり
搾乳してれば大丈夫だと思いますよ!
私も2人完母ですが、搾乳して〜って感じでした!
ママリ
搾乳機があれば大丈夫だと思います!
完母の時に上の子の入院の付き添いで下の子と1週間離れましたが搾乳機で乗り越えました!
手で絞ることもできますが、ちゃんと絞れてないとまたすぐ張るので夜寝る前とかはきついかなと思います😫
はじめてのママリ🔰
1週間はすごい!!
搾乳機買ってみます⭐️
「母乳量」に関する質問
【生後1ヶ月頃】混合ミルク量について教えてください。 現在生後26日で、混合で育てているのですが、1ヶ月を機に母乳の頻回授乳をやめて、3時間おきの授乳に変えたいなと思っています。※場合によっては完ミへの移行も検…
最近やっと完母になりました。 そして今日右の乳首に血豆と水膨れが出来てしまい保護器を使ってもダメでした。 2日ほど右のおっぱいをあげないとなると母乳量減りますか? 搾乳出来るならした方がいいですか?
搾乳メインでもそれなりに母乳量増えるものでしょうか? 赤ちゃんの吸う力が弱いので、少し直母をしたあと搾乳しているのですが、今のところ少しずつ搾乳できる量が増えてきています。 同じように搾乳メインだったけど完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!産後すぐに手で搾乳していた時期があったのですが、下手なのかあまり胸がスッキリせず、吸ってもらったらすごい楽になってました💧搾乳機を使って搾乳した方が良いですかね?
ままり
我が家は乳腺炎で薬飲んだ時に搾乳機買いましたよ✊🏻やっぱり手と機械では違います😭
ままり
私は自己流で断乳したので、その後も搾乳機のお世話になりました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!搾乳機購入してみます🌸