
コメント

ママリ
4歳と6歳の息子がいます。
悩みますよね💦
私はもともと3人欲しくて全員3学年差にしたいと思っていました。
2人目は予想外の2学年差になってしまいましたが、兄弟とても仲良く2人でずーっと遊んでくれます!とっても楽です😊
あと1人目はパパに懐いてませんでしたが、わたしのつわりがひどい時期ほぼパパにお世話お願いしていたので、自然とパパ好きな子になったし、パパの育児スキルが上がりました😂
そして3人目は、上2人が比較的すぐできたので次の子こそは3学年差がいいなーと計画し妊活していましたが、結局できずに不妊治療して2年になります…
結果論になりますが、計画した時に妊娠できないとすごく焦ったので、早めにしておいたらよかったなぁと私は思ってます。
はじめてのママリ🔰
ほんとは2歳差が良かったんですが寝ない子すぎて断念しました笑
ほんとは今すぐにでも欲しいんですが、旦那が毎日帰ってくるのが24時すぎで完全ワンオペなのと息子の時つわりが生まれるまでずっとひどくてなかなか決心がつかず😭
でもこればっかはタイミングですもんね!
早めにがいいのかもしれないですね!
ありがとうございます😊
ママリ
ワンオペ、尊敬です😭
つわりが長引くタイプだと踏ん切りつかないですよね💦
私は上の子食べづわり、下の子吐き気のつわりでつわりも違ったので、違うことを祈るのみですね🙏
自分が後悔しないと思う方がいいと思いますー!
まだお若いですし、上のお子さんとの時間を優先したい気持ちが強ければそちらを優先してくださいね😊
タイミングよくきてくれたら嬉しいなと思う気持ちが強ければ、早めがいいと思います😉