※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
住まい

建売一軒家のメリット・デメリットや注意点について教えてください。

建売の一軒家を購入した方いらっしゃいますか?
建売のメリットデメリット、そのほかここは知っておいた方がいいよみたいなことがあれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

全てついてきたのがよかったです!クーラーとか棚とか家具系とかほしいなら展示品なのでどうぞって感じでした!
キッチンや設備系が割りといい値段のものがついていたり、デメリットはうちはトイレ1階と2階の床の柄が違ったのと、カーポートとベランダ屋根がなくて追加したこと、みとくのはやはり床の傷や壁の傷などは隅から隅までみて写真とったりして、なおしてもらえるものは新しくしてもらったり、ですかね?

  • める

    める

    回答ありがとうございます😭!
    めっちゃ勉強になります!
    床の傷、壁の傷、なるほど!!!
    ちなみに家を建てた施工会社とかは気にした方がいいんでしょうか🤔?

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応調べてからにしました(*^^*)

    • 8月22日
ママリ

建売でも会社によって値段も質もピンキリです。

メリット
・同じ質で建てるなら注文より安くコスパタイパがいい
・決まってからすぐ住める
・間取りなどを確認してから住める(こんなつもりじゃなかったになりにくい)

デメリット
・立地、間取り、性能、内装、予算全て自分のドンピシャに当てはまるのは奇跡に近い。ある程度妥協は必要。自分が譲れないポイントが多いほど、決まらない
・人気物件は秒で売れる。迷ってる暇ない可能性あり。

わたしは、ある程度性能ほしかったので、
・耐震等級3(相当ではないか)
・省エネ区分ゼッチ以上(証明書が出るか。また控除額にも影響するので)
は気にしてました。SUUMOとかはローコストや建売専門会社ばかりだったので、ハウスメーカーや工務店に直接紹介依頼しました。
売主会社から直接買ったら仲介手数料(100万以上)も浮きますし、値下げも交渉しやすいです。

ままり

建売購入して6年目です🙋‍♀️
たまたま、住みたい場所に住みたい間取りのお家があったので決めました!

メリットは何より実物を見て体感してから買えるのは魅力でした。明るさも、動線も、身をもって体感できます。

建売ならではの万人受けする間取りも最高です。こだわりがココ、みたいなのはないですが、私的に気に入っているところ(我が家は建具やフローリングがメープルの木目×ホワイトで統一されてます)があり、優・良・可で言うところの“不可”がないのがいいです。出来上がってるので失敗しようがない。

注文住宅検討されてる方の、間取りから想像して壁紙や建具の色や仕様など決めるの私には無理過ぎると感じてます😅道のりが長過ぎて…笑

ハウスメーカーはPanasonic homesで、もともと地元ローコストでしか建てられない予算だったので諦めていたのに、建売だと手の届く金額だったのでコスパ的に大満足です。大手ならではのサポートや安心感もあり、地震のときはパナの技術をとりあえず信じてメンタル保ちます(笑)

入居してすぐは細かな傷や壁のヨレなど気にして、見つけると無料点検の時に直してもらったりしてましたが、1.2年経つとそこらじゅう使用感出てくるので全然気にならなくなりました😂
インテリアコーディネーターさんが選んだカーテン、家具なども付いてきて、引っ越してすぐ快適に過ごせました✨