![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車でないなら、私なら持ってきます😂
持って行くべき!!とまでは思わないけど…。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大人がふたりいるなら疲れきったときだっこできるし、ベビーカーないほうが身軽でいいかなとおもいました。
新幹線や電車だと乗れる場所も限られるので😭!
-
ここあ
妹がなかなか長時間の抱っこに慣れていないので、抱っこするならほぼ私1人になる可能性が高いんです涙
でもやっぱり身軽なのはベビーカー無しですよね😭😭😭、、、迷う涙- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな所へ行くか、荷物はどれくらいかによって決めると思います!
新幹線、電車は座れて歩く距離が少ない場合は持って行かず、座れなかったり、睡眠時間を気にせず遊ぶ場合(寝てもいいように)、だいぶ歩く場合は持って行きます!
ホテル滞在時間が多い場合は逆に荷物になって大変だし大人2人いるからなんとかなるかーって感じなら必要ないと思います☺️
-
ここあ
志摩スペイン村に行きます!!もしかしてパークにベビーカーあるかな、、、とも思ったのですが、どうなんだろう🥹
東京から名古屋まで新幹線なのですが、一応特大荷物置き場がある席を予約しようかなと思っています😭
初日と最終日は近くを観光しつつ移動日にしようかなと思っています!- 8月21日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
私は、慣れない土地での電車移動はベビーカーの方が面倒なので、持って行きません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら持って行きます!
3歳なら抱っこ紐でもないし、荷物もあるし…夫なら抱っこ頼めるけど、妹だとそんな抱っこも無理なので、私ならベビーカー必須ですね🥺
ただ都内の混んでる時間に電車乗るような移動なら持って行かないです🌀
ここあ
まだまだ疲れるとすぐに抱っこ〜〜なので、やっぱり持って行ったほうがいいですかね(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)荷物も入れられるしなぁ🥹🥹🥹
はじめてのママリ🔰
私は抱っこ!ってなられるの嫌なのでベビーカーですね笑。
大人が他にいるなら歩く!ってなった時は他の大人にベビーカー押してもらえば良いですし。
ここあ
こっちも疲れてる時に抱っこ抱っこもきついですよね🥲
やっぱり持っていくことにします✨ありがとうございます😭!!!
はじめてのママリ🔰
もっと小さければ抱っこ紐とかでも良いけど、3歳ってそれなりに大きいし何より今暑いですしね😂
良い旅行にしてください♥️