![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早くないと思います🤔💦
うちは2人とも1歳になってから昼寝しません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくそれだけ寝てたら昼寝必要ない子もいるだろうなって感じですね!
2歳前なら早くはないかと思います☺️
はじめてのママリ
早くないと思います🤔💦
うちは2人とも1歳になってから昼寝しません。
はじめてのママリ🔰
よくそれだけ寝てたら昼寝必要ない子もいるだろうなって感じですね!
2歳前なら早くはないかと思います☺️
「昼寝」に関する質問
睡眠障害でしょうか? 夜驚症とは違うような・・・? こんなこと、初めてなのですが・・・。 私には、小1の知的障害 (中度) の男の子がいます。 夜、寝る時は私と旦那の間に子供を寝かせて、川の字で寝ています。 が、旦那は…
おとなしい女の子って、存在するのでしょうか?笑 よく女の子はおとなしくて育てやすいって言いますよね。 こないだ電車で、昼寝もせず一日中遊び周り疲れ果てて寝かかっている我が子をみたおばあちゃんに、女の子はおと…
幼少期、強く怒りすぎたせいでしょうか…。 年長の息子は「怒り」の感情が欠落している気がします。 代わりに「悲しみ」や「自己否定」の感情が人一倍強いです。 怒りの感情がない人なんているんでしょうか? もちろん性…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
それはきつそうですね💦
夜間は何時間寝ていましたか?
はじめてのママリ
全然きつくなかったですよ🤔
体力ある子なので日中しっかり遊び、夜は寝るタイプで楽でした。
夜は19時就寝、朝6時半起床で夜泣きなども一切なかったです😊