※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが5年後に履くサイズの靴とかまじいらんー保管しとくのもめんどくさい…

子どもが5年後に履くサイズの靴とかまじいらんー
保管しとくのもめんどくさい…

コメント

はじめてのママリ🔰

わあめちゃくちゃわかりますううううう!
その頃には忘れてそうだし、色褪せてそうだし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれますー⁈笑
    もう捨てたいです笑
    ちなみにうちは下駄と長靴です笑
    全然いらない笑
    義実家が可愛かったからーって買ってきます…

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えwwwお下がりを頂いたのかと勘違いしてました🤣まさかの5年後サイズの新品?!?!?びっくりです🤣
    その時着れるサイズで可愛いの買ってほしい、、、🤣🤣🤣

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですー‼︎
    今のもの買ってくれればいいのにーってなりますよね💦
    趣味が合わないからそれもそれで困るんですけどね🤣

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

接着部分、剥がれますね
下駄なら安全性も脅かされるので履けないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対剥がれますよね…
    ブランドものでもなく作りもしっかりしてない安物っぽいので本当にいらないです…履く時期になったらもう履けない状態になっててすみません…って言い訳して捨てます😂

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

服ですらサイズが大きすぎて忘れ去られて気付いたらサイズアウトしてますからね(´A`;)
(出産祝いで独身の友人から100サイズのブランド服をもらっていて最近発掘されましたw)

5年後の靴は確実に劣化してますね‎( ꒪ཫ‎꒪)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブランドものはもったいなかったですね😭もらったものって自分で買ったものより記憶薄いから忘れますよね💦
    安物なので5年後なんて絶対履けないです…

    • 8月21日