

ぽんたん
答えじゃなくてすみません😂
あたしもめちゃかる購入を検討中なので気になります!

ちょろろん
個人的には対面より前向きで押す・下の荷物入れに少し重い物を入れたりすると、少し操縦しやすかった気がします!
あとは ウチは息子が大きく(重く)なり、座席を起こして押してる方が操縦しやすいです(^^)
-
ホワイトゴールド
ありがとうございます✨
そうなんですね! やってみます✨- 4月16日

退会ユーザー
ベビザの店員してました♪
めちゃカルはとても車体が軽くて持ち運びには向いてますが、軽量化している分諦めなければいけないところはありますね💧まずタイヤが細い、1つの車輪に2つのタイヤがついているので道が悪いところは走行しにくいです。その代わり店内など平らな床はとても走行しやすいのでは?
車輪の交換は聞いたことがないですね💦もう少し頑張って使って、腰がしっかりしてきたら安価なバギーに変えるとかしか思いつきません。子供が重くなるとめちゃカルはもっと走行しにくくなるはずです😭
ちなみに、上の子の時私が選んだのはコンビのキューレットミューラーでした♪首すわりまでは乗せられないのですがバギーのような形のベビーカーはとても走行楽でしたよ!
-
ホワイトゴールド
ありがとうございます✨
詳しく とても参考になりました。買う時の店員さんとして いて欲しかったです 😅
私は軽さばかりに重点をおいていたので、実際に走行した時に感じる使い心地が残念で💧 2歳の子を持つ友達たちが バギーが欲しいと言っていた理由がわかりました💧
でも 購入したばかりで、もう2台目を買うわけにはいかないので、工夫して使用していこうと思います。- 4月16日
コメント