※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外出中、息子が奇声を出し、他人に真似された経験。初めての経験に驚き。発達障害の子供を持つ方、同様の経験はありますか?奇声に対する注意はしています。

外出中、奇声を他人に真似された。

発達障害の息子、ごくたまに奇声が出る時があり、
先日飲食店であー!と言う奇声を2回発しました。
2回目で斜め前に座っていた家族の父親に

あーっ!…便乗してみた。笑

と真似されました。

確かによその子が騒いでいたら気になりますよね。
見た目は普通なので発達障害とは思わなかったのかも。

それでも初めてバカにしてくる大人に遭遇してびっくりしました。

障害のあるお子さんをお持ちの方、このような経験はありますか?


奇声を出すなら外出するな、奇声は迷惑などの批判はいらないです。
奇声に対して注意はもちろんしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ嫌な気持ちになりますね。うけると思ってやってるなら尚更きつい大人ですね😒

まろん

真似されたことはありませんが、異質を見る目で見られたことはあります。最近は道路で奇声や独り言を出すことが増えているので、ヘルプマークはつけています。

いい年した大人が真似をする理由がわかりませんね😥

はじめてのママリ

そんな経験は今の所ないです。
その大人ひどすぎます。そんなことされたらものすごく嫌な気持ちになります…

ままり

え!大人が!?その人がやばいです💦

うちは自転車のせてるときに大声で歌ってて、同じく自転車乗った知らない子が通りすがりに一緒に歌い始めたことがあります😂💦

チビちゃん

大人がですか~それはめちゃくちゃ腹立ちます💢

男の子ママ

最低な嫌な大人ですね😔

はじめてのママリ🔰

奇声あります💦
真似されたことはないですね…
大体皆さん冷ややかな目か何事?って感じですね🥲
私もそんなことされたらぼーぜんというか、何も言葉出ないですね…