
2歳近くになっても何一つ言葉が出ない子いますか?その後話せるようになりましたか?
2歳近くになっても何一つ言葉が出ない子いますか?
その後話せるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり🐈⬛
2歳時点で、綺麗さっぱりゼロでした。
宇宙語すらなかったです。
療育に通って、発達検査もして、今も発音はまだまだですがだいぶ喋れています😊
2歳近くになっても何一つ言葉が出ない子いますか?
その後話せるようになりましたか?
ままり🐈⬛
2歳時点で、綺麗さっぱりゼロでした。
宇宙語すらなかったです。
療育に通って、発達検査もして、今も発音はまだまだですがだいぶ喋れています😊
「2歳」に関する質問
2歳で言葉がちょっとゆっくりです🥺 2歳検診ではゆっくりだけど自閉傾向はなさそうなので2歳半まで様子を見ましょうと言われました🌙 おそらく単語(私しか聞き取れない・一文字のみの単語も含む)は80〜90単語、2語文は私が…
いないいないばあの踊ってる子達、何歳くらい?と思って調べたら、まさかの1歳半〜2歳までの子みたいです。 我が子、1歳2ヶ月ですが、あんなふうに指示度通り踊ったり動いたりできないです😂なんか一気に焦りました💦選ば…
【寝ない3歳児】 2歳前くらいから寝るのにほんとに時間がかかります。基本23〜0時に寝ます 21時前には寝室に移動し、電気を暗くしますが寝ません。 おやすみ絵本も効果なし。 朝は7時には起きているのですが、起床時間を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙇♀️
うちも一つも言葉が出ません💦
ママ、パパとかも言わなかったですか?
そうだったんですね!
療育はいつ頃から通い始めたんですか?
ままり🐈⬛
パパママもそんな雰囲気の事も言わなかったです😅
2歳すぎてから市の保健センターでの発達相談に行って繋げてもらったので、療育というか言葉の教室のようなところへは2歳2ヶ月から行きました。
発達検査は相談の日に予約して、2歳半くらいで順番が来ました。
はじめてのママリ🔰
うちもパパ、ママすら言わないです💦
何一つ言葉が出ません😞
そうだったんですね!
うちも療育検討します
発達検査は問題なかったですか?
ままり🐈⬛
言語表出は1年遅れでしたが、あとは年相応で、現段階では様子見の状態です。
言葉の理解はありますか?
理解しているなら大丈夫なことが多いそうですよ😊