

ごぼう
服とか選びたいですよね〜!よくわかります。
うちは28wの検診でやっとわかりました〜!
もう少し大きくなっちゃうと産まれるまでわからなくなるみたいなので…近いうちにわかるといいですね!
…でも知り合いの人はずっと男の子って言われてて産まれたら女の子でした…。

まッこり
コメント失礼しまーす。
性別すごく知りたいですよね♪。
わたしは今32週ですが
まだ性別ハッキリわかりません(^^)
赤ちゃん恥ずかしがり屋なのかな?(笑)
と気楽に考えてます。
性別がわからないと名前も考えられないし
服なども準備出来ないので困りますよね(><)
でもわたしは赤ちゃんが元気で
産まれてきてくれるならどっちでもいいと思い始めました。
産まれてくるまで性別がわからない方もいるみたいなので
服などは白や黄色、男の子でも女の子でも
着れるような服を買ってみたらどうですか?(^^)

れーーーーい
ほんと服選びたいです。笑
28wですかーっ!
なかなか分からないものなんですね(;゚Д゚)
そおなんですね!!
それなら尚更早く知りたい。笑
男の子から女の子パターンですか!そんなことあるんですねー((((;゚Д゚)))))))

れーーーーい
わたしもその考えで
きっとこの子はマイペースで
恥ずかしがり屋なんやな!って思うようにしてます。笑
そおなんです、
名前の候補もやっぱ性別分かるとゆっくり考えれるし、服も見たいしなーって思って(๑´•.̫•`๑)
そおですねっ!
産まれてからその性別に
合わせた服を買えばいいですもんね♩

どんちゃん
私も29週まで完全に隠していて、わかりませんでした!
29週の時も、「男の子かなぁ。多分ね。」と確信はできず、、、。
私があまりに毎回聞くので、先生に
「性別なんて、産まれてから確認すればいいんだよ!それより、顔のパーツに異常はないか、大きさは大丈夫か、そういう方をしっかり見た方がいいよ!」
と言われました。
確かに!と思いましたよ!
お互い、元気な赤ちゃんに会える日が楽しみですね♡

れーーーーい
そーだったんですね!
なかなかわからない人はわからないですよね(*_*)
性別も勿論気になるけど
かおのパーツなどの方を
重視してみるべきですね(*_*)!
はい♡
かわいい我が子に会えるのを楽しみに頑張りましょおね♡♡

simeji
今日から27wなんですけど、同じく性別がわからないままです💦検診ではいつもオマタを頑なに閉じていて、顔も胎盤にべちゃーっとひっつけているためまともに顔も見れたことありません😅
れーーーーいさんの赤ちゃんもうちの子も照れ屋なのかもしれませんね💧(笑)
お互い、性別を知りたい気持ちを抑えつつ妊婦生活楽しみましょ✨(笑)
コメント