
2歳児の寝かしつけに悩んでいます。2人目の赤ちゃんもいて、夜間のイライラが続いています。旦那が夜勤でワンオペも多く、良い方法を知りたいです。
2歳児の寝かしつけ方について質問です。
今まで今年で2歳になる娘の寝かしつけは、授乳期は添い乳、卒乳してからは抱っこも嫌がる時があり、トントンは立ち上がってどこか行くので、同じ部屋で寝たふりをして寝落ちを待っていました。部屋を暗くしても最近は1時間半くらい起きて部屋を駆け回ったりカーテンで遊んでみたり、お歌を歌っていたりします😂
今までは遊んでいてもいつか寝てくれればいいやと思っていましたが、7月末に2人目が生まれたので自分が寝不足で早く寝たいのと何故か昼間はよく寝るのに沐浴して、いざ夜寝るぞと言う時に限って2人目の寝つきが悪くだっこしてないとぐずるので2人を早く寝かさなきゃ(娘は次の日保育園もある)という焦りから寝ない子どもたちにイライラしてしまいます💦
今は実家に里帰り中ですが、実母はまだ働いているので迷惑をかけたくなくて夜は頼らないようにしているのと、里帰りが終わってからも旦那は夜勤のある仕事でワンオペの日も多くあるため、何か良い方法があれば教えていただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント