※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃん
子育て・グッズ

母乳外来に行くべきか、直母の練習を続けるべきか悩んでいます。ストレスがあります。体重は増えています。意見をください。

完母で4ヶ月の娘を育てていますが
乳頭保護器を外せる気配がしません💔
1人目の子は2ヶ月半で直母出来ましたが
(1人目はミルク寄りの混合でした)
2人目はまだ保護器無しでは吸えません💦
個人差はあるのだろうけど、、、、
完母なのに洗うのが面倒なのと
サッと乳を出してスムーズに
授乳出来ないのがストレスです、、。
母乳外来に行ったほうがいいのでしょうか。
体重も順調に増えているのでこのまま
地道に直母の練習していてもいいのでしょうか。
小さな悩みですみません💦ご意見ください。

コメント

みや

私も1人目は5ヶ月くらいまで保護器使ってました!元々小さめな乳首だったので吸いにくかったみたいです。りちゃんさんも同じ理由ですかね??🤔
1人目が完母だったので乳首も柔らかくなって2人目は保護器なしで吸えてます。
乳頭マッサージなどしてますか??

  • りちゃん

    りちゃん

    回答有り難う御座います!
    私は扁平乳頭です💦
    マッサージは授乳前とかに
    たまーにやるくらいです🙃
    保護器に慣れてるみたいで
    口も大きく開けれずです🥹

    • 8月18日