※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が他の子や近所の人と話していると泣き出すようになりました。これはどういうことでしょうか?人見知りとは違う感じです。同じ経験をした方いますか?

1才の息子ですが、最近児童館などで、他のお子さんに絡まれて少しお話をしたり、ご近所の方と少し立ち話をしていると、、なぜかうわーんと泣き始めます。今までそんな感じは無かったんですけど……、これってどういう事なんだろう。。こっちに駆け寄ってくるとかそういう事でもないですし。人見知りとかもありますが、それとはまた違う感じです。他にもこんな経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママがとられたきがして寂しいとか嫉妬みたいな感じですかね?

うちの子は旦那とか私の母と大人だけしか分からない話しをしたりすると床に寝そべってバタバタして泣きそうになってアピールしてます🤣

  • 🐰🔰

    🐰🔰

    どうなんでしょう。。😅

    よく大人の観察してる証拠ですね!可愛い♥️

    • 8月18日
ひろ

独占欲が出てきたのかもしれないですね!

うちは2人共保育園で、保育参観兼ねて保育士体験があるのですが、私が他のお友達と遊んでると、〇〇のママだよ!!とよく怒ってました😂

  • 🐰🔰

    🐰🔰

    そうなんですかね😅

    話せるようになってくるとわかりやすいですね‼️

    • 8月18日