
娘の傷は引っ掻いたものではなく、プールでつねられた可能性があります。報告が正確であることを望んでいます。
これ引っ掻いた傷に見えますか?
今日放デイで先生が言うには嘔吐してる子Aが居てそれにびっくりしてBが娘を引っ掻いたって言われたんですが娘に聞くと嘔吐の時じゃなくてプールで遊んでる時に爪で強くつねられた?らしく痛くて泣いた!と言ってました、、、
以前も怪我して帰った時に先生と娘が言ってる事が全然違って結局娘が正しかった!ってことがあったり怪我したのは娘の皮膚が弱いからとか放デイのドアで骨折したのに骨が弱いからとか言われたりしてモヤモヤしてます。
傷が出来るのは全然いいんです。
預けてる以上傷ができるのも仕方ないことだと思うんですが報告するならちゃんと言って欲しいんです、、、
今回は娘が嘘を言ってる可能性も0ではないですが、、
話ズレたけどこれ引っ掻いた傷に見えますか?
娘が言うようにつねられたんですかね?
※見えにくくてすみません💦
2箇所傷になってます💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
つねられたようにしか見えないです😭
どちらにしろその怪我をさせた子と皮膚や骨が弱いとか言うその先生許せないです!

🍀
引っ掻いたようには見えないですね、、、この爪の幅で引っ掻かれるともっと真ん中がえぐれるような気がします💭

はじめてのママリ🔰
あざなのでつねられてますね😭
引っ掻き傷は最初爪の跡がえぐれるようについてかさぶたになります。
信用できないですね💭

ぴーち
これは血が出てる感じですかね?
内出血ですかね?
パッと見た感じだと私もつねられた傷かなと思います💦
我が家も息子が児発に通ってます。怪我してくることもありますがその原因を皮膚が弱いから、骨が弱いからと言われるのは意味わからないですよね。。
なんで骨弱いとかあなたにわかるの??って感じです。
この文章を読んでる感じだと娘さんが言ってることの方が正しい気がします💦

ママリ
つねられてますよね😭😭😭
痛かっただろうに…😢
保育士なんですけど、これはギューってほっぺたつねられたときに相手の子の爪が伸びてて食い込んだんじゃないですかね。

くま
つねられてますね😔💦

なっちゃん
看護師ですが、これは傷ではないと思います!
私なら、現場を見ていて嘘の報告は子どものメンタルに影響すると言っちゃいます!園長にも相談します!お子さんが嘘つきだと言われているようなものですよね?それは納得いきませんし、お子さんが信じてもらえないと心に傷を負うのも嫌です😭

ママリ
ケンカとかでもなく一方的につねってきたんでしょうか?日頃からそういったことはあるんですか?プールでの状況を詳しく聞いた方が良いと思いました。
写真は傷が2つの血豆のようになっていて、子供が爪をたてて指でつねるとこういった傷になりますよね。少なくとも引っ掻いたようには見えません。
その先生が監督不足の責任回避のためにウソついているようにしか思えないです。逆に不信感増すのに。
まぁ子供預けている以上、敵意剥き出しで敵に回しても良くないので、まずは他の先生にも相談ベースで事実確認をしてみたらいかがですか?
ただ、これまでも似たようなことがあるようなので、それでも腑に落ちないようなら、その担任に少しガツンと言わないといけない場合もありますよね。例えば旦那さんからハッキリと言ってもらうとか?
子供のためにもあまり舐められても困るので、言うときは言わないとですよね、、園長を味方につけても良いと思いますし。
どうかお子さんの味方でいてあげてください。
コメント